| 仕事No. | 21010-27741051 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 一般社団法人 大広福祉会 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | アルバイト・パート |
| 勤務地 | ヒューマンハート穂積第4教室ヒューマンハート岐阜第1教室いずれか |
| 業務名 | 児童指導員(放デイ)/お子様預かりあり/時間多様 |
| 仕事内容 | ○主に放課後等の施設に通所する発達障がい児への支援を提供する仕事です【一緒に運動したり児童のニーズに合った支援をします】<主な仕事内容>・通所する児童ニーズを把握し、スタッフ同士で相談し、 より良い支援を提供します。また、支援の記録を残します。・児童の送迎業務を行います。10~30分程度の距離です。・より良い支援のために研修で知識、技能向上に取り組みます。・学校、保育施設、その他関係機関との連携をします。・児童の安全を守る為の緊急時対応や法令を守って運営を行います○他の施設で経験がなくても、マネジャーがサポートしますので、 安心して就業できます。変更範囲:会社の定める業務※仕事内容の詳細は面接 |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 小学校教諭免許(専修・1種・2種) 必須 精神保健福祉士 必須 その他の福祉・介護関係資格 必須 ※他、求人に関する条件特記事項:参照 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 勤務時間 |
変形労働時間制(1)14時30分〜18時30分(2)08時45分〜17時30分(3)10時00分〜16時00分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] なし |
| 休み |
[休日] 日曜日,その他 [週休二日制] その他 |
| 給 与 | 1,200円〜1,500円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:労災保険 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:不問 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 3人 [求人に関する特記事項] 【就業場所】瑞穂市生津天王東町2丁目27番地ヒューマンハート穂積第4教室岐阜市河渡2丁目270番1 ヒューマンハート岐阜第1教室【児童指導員資格について 下記いずれかに該当で可 】・保育士・小・中・高教員免許・社会福祉士・精神保健福祉士・その他、社会福祉主事・児童指導員任用資格・大学、大学院で教育、心理、社会福祉、社会学を専修する学科又は、これらに相当する過程を修めて卒業した方【運営責任者より】障害のある児童への支援は、知識や経験が無いとハードルが高いように感じるかもしれませんが、未経験でもメンターや同僚が困ったら一緒に解決をしていきます。お気軽にご応募ください♪※年次有給休暇は労働基準法に準じます。※契約期間の満了により雇用が終了する場合があります。※加入保険等は就業時間・雇用条件により異なります。※昇給については、本人実績、会社業績によります。※オンライン自主応募の場合は紹介状は不要です。【仕事と子育てが両立しやすい求人】お子様の学校行事等のお休みなどご相談ください。ご自身のお子様を預かることもできます。面接時ご確認ください。 [受付年月日] 2025年9月1日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 岐阜公共職業安定所 |
| 社 名 | 一般社団法人 大広福祉会 |
|---|---|
| 事業内容 | 障がい児通所支援、相談支援および老人デイサービスの運営。発達障がい児の生活能力向上のための療育、福祉サービスの連携、および高齢者の機能維持と居宅での生活継続のための介護 |
| 所在地 | 〒501-0215 岐阜県瑞穂市生津天王東町2丁目25番地 |
| 従業員数 | 企業全体:71人 就業場所:70人 うち女性:57人 うちパート:36人 |


