仕事No. | 21010-22432551 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 特定非営利活動法人 障害者自立センター つっかいぼう |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 岐阜県岐阜市小野2番地607-1グループホームそら |
業務名 | 生活支援員、世話人、夜間支援員 |
仕事内容 | 障がいのある人が少人数で必要な介護や支援を受けながら地域の中で安心して、自分らしく自立した生活を送る場所での入居する人に関わりながら見守りや必要な(移動、移乗、食事、お風呂、トイレ、着替え等)の支援です。変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 障がい福祉に関する知識 [必要な免許・資格] 免許・資格名 介護福祉士 あれば尚可 ホームヘルパー2級 必須 介護職員初任者研修修了者 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 107日 |
給 与 | 224,700円〜245,200円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢60歳の為/深夜勤務があるため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] ・挨拶から始まり理解的、受容的な方・人が好きで利用者の方といつも笑顔で接することが出来、情があって冷静な方・障害を持つ方の話の聞ける方、言葉に出来ない思いを聞こうとする方・ルールを守れる方、一社会人として尊敬できる方・長時間勤務や夜勤勤務の出来る方・どの時間でも勤務の出来る方・臨機応変に対応できる方、どんな障害でもその人にあった介護が出来る方 [受付年月日] 2025年7月4日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 岐阜公共職業安定所 |
社 名 | 特定非営利活動法人 障害者自立センター つっかいぼう |
---|---|
事業内容 | へルパー派遣事業(居宅介護支援事業) 157 |
所在地 | 〒502-0843 岐阜県岐阜市早田東町8丁目4番1 パセール長良103号 |
従業員数 | 企業全体:92人 就業場所:89人 うち女性:55人 うちパート:75人 |