仕事No. | 21010-20475751 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 伏屋社会保険労務士事務所 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 岐阜県岐阜市南鶉4丁目47番地 |
業務名 | 労務コンサルタント【社労士資格・試験合格者:必須】 |
仕事内容 | ◎顧問先を訪問し、労務相談やアドバイス◎社会保険・労働保険手続きの代行◎各種書類作成、提出◎就業規則・人事制度(評価・賃金)の構築◎助成金申請 など変更範囲:適性に応じて外勤、内勤、総務への配属が変わる場合 がある。 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 社会保険労務士 必須 社会保険労務士試験合格者:必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)09時00分〜17時30分(2)09時00分〜12時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 121日 |
給 与 | 260,000円〜350,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜40歳 [年齢制限該当事由]:キャリア形成 [年齢制限の理由]:長期勤続によるキャリア形成を図る観点から |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] ・賞与は入所1年未満は規定により支給・福利厚生:旅行、食事会、季節イベント、誕生日プレゼント等☆「ワークライフバランス推進エクセレント企業」☆「えるぼし企業」岐阜県の社労士事務所で初めて認定され、女性 に働きやすい環境です。☆令和元年度 ぎふし共育・女性活躍認定企業☆新はつらつ職場づくり宣言企業◎この仕事のいいところは人に係る経験を多く積め、 自分の人生において役立たせることができることです。オンライン自主応募可オンライン自主応募の場合、紹介状不要 [受付年月日] 2025年6月20日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 岐阜公共職業安定所 |
社 名 | 伏屋社会保険労務士事務所 |
---|---|
事業内容 | 社会保険・労働保険の事務代行。労務コンサルティング、教育事業を展開しています。 211ユ |
所在地 | 〒500-8285 岐阜県岐阜市南鶉4丁目47番地 |
従業員数 | 企業全体:44人 就業場所:44人 うち女性:30人 うちパート:15人 |