仕事No. | 21010-18291051 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 徳田工業 株式会社 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 岐阜県可児市姫ケ丘1-18 |
業務名 | NCオペレータ(可児工場) |
仕事内容 | 航空機関連部品の製造を行っていただきます。具体的には...・NC加工機・マシニングセンタの操作...加工機を使用して加工を行っていただきます。加工の作業の中で、クレーンも使います。刃物を取り替えたり、機械の点検を行うこともあります。(変更範囲:変更なし) |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 床上操作式クレーン運転技能者 必須 玉掛技能者 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時00分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 118日 |
給 与 | 200,000円〜350,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形,その他(長期休業補償) [入居可能住宅]:単身用あり |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年を上限 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] <求人のポイント>(1)創業77年の安定企業創業当時は、木型の製作を行っていましたが、現在は、航空機部品と航空機・自動車部品の治工具製造をメインに行っています。(2)航空機の製造に携われる航空機が好き。飛行機が飛んでいるとついつい空を見上げる。作ってみたい。機械が好き。モノづくりが好き。そんな方にぴったりの仕事です。多くの人を乗せる航空機の製造は責任が伴いますが、自分が製造に携わった航空機が空を飛ぶ!そんなロマンを感じられる仕事です。(3)長く働ける環境年間休日は118日(土日休み)。平均有給取得日数は約15.4日。会社では仕事に集中して、休みの日は、趣味に没頭したり、家族と過ごす。プライベートと仕事でメリハリをつけて働くスタッフが多いです。また、スタッフの平均勤続年数は約19.7年。20代から60代の幅広い年代のスタッフが活躍しています。退職金は1年以上勤務で支給しますので、長く安心して働ける環境があります。 [受付年月日] 2025年6月3日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 岐阜公共職業安定所 |
社 名 | 徳田工業 株式会社 |
---|---|
事業内容 | (1)航空機部品製造 (2)各種工業用模型(風洞試験用模型、モックアッフ゜マス夕ーモデル)及び治工具(自動重、航空機、部品成形型、トリム型、検査治具)の設計、製作。 |
所在地 | 〒504-0957 岐阜県各務原市金属団地209番地 |
従業員数 | 企業全体:108人 就業場所:34人 うち女性:4人 うちパート:1人 |