| 仕事No. | 20141-03346951 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 事業所名非公開 (ハローワークで求職登録した方限定に公開) |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 長野県岡谷市 |
| 業務名 | 味噌の製造【正社員】☆基本土日休み☆ |
| 仕事内容 | ○大豆を蒸したり麹と混ぜ合わせて味噌を仕込む作業、できあがっ た味噌や醤油を容器に詰める作業、工場内の清掃などを担当して いただきます。○重量物の取扱いがあり、通常10から20キログラム、月に4回 ほど30キログラムの大豆や米を持ち上げる作業があります。○創業90年以上、地元スーパーにも並ぶ味噌を作る老舗蔵です。 世代交代を進め、30代40代の若手を中心に9人で蔵をまわし ています。土日は基本休み。伝統を受け継ぎながら新しい挑戦を 続けています。地 域に根ざした職場で、一緒に味噌をつくりませんか?*雇用後の仕事の変更範囲:変更無し |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務時間 |
[休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
| 休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 120日 |
| 給 与 | 200,000円〜230,000円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限とする |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ○昔ながらの製法を守りながら、時代に合わせた新しい味噌づくり にも挑戦しています。手間を惜しまず、ひとつひとつの工程を丁 寧に積み重ねていく、職人気質の蔵です。○未経験の方でも、まずは掃除や簡単な作業から始め、先輩が一つ ずつ丁寧にお教えします。真面目にコツコツ取り組む姿勢を何よ りも大切にしています。経験者の方は、これまでの知識や技術を 活かして活躍できます。○残業はほとんどなく土日は基本的にお休みです。年間休日は12 0日、通勤手当の支給があり、マイカー通勤も可能です。重量物 の扱いもありますが、チームで協力しながら作業を進めます。【応募方法】 ・ハローワークから事前連絡の後、紹介状、履歴書を担当者宛に お送りください。 書類選考後、ご連絡をいたします。 *ハローワークを通してご応募ください。 [受付年月日] 2025年11月7日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] 諏訪公共職業安定所 岡谷出張所 |
| 社 名 | 事業所名非公開 |
|---|---|
| 事業内容 | 岡谷市で味噌や醤油などの発酵食品を手づくりで製造販売。自社ブランド「雪娘」「うまいずら」と共に、地域の皆さんに笑顔とおいしさを届ける会社です。 |
| 従業員数 | 企業全体:9人 就業場所:5人 うち女性:1人 うちパート:0人 |


