仕事No. | 20141-01738151 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 愛の家グループホーム 岡谷幸町 (メディカル・ケア・サービス 株式会社) |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 長野県岡谷市幸町6-24-1愛の家グループホーム岡谷幸町 |
交 通 | JR岡谷駅 |
業務名 | 介護職員【認知症高齢者グループホーム/正社員】 |
仕事内容 | ★学んだ知識や技術を活かしながらご入居者の生活リズムや趣味活 動(散歩・外出・園芸等)に寄り添いつつ、認知症ケアを深めて 掃除や洗濯などの自立を促し日常での充足感の獲得をサポート!〇少人数に向けたケア ・原則1フロア9名のケアを、日中2~3名(早番・遅番)と 夜勤1名で担当 *イベントなどの際は日勤になる場合あり。〇充実の研修で新入社員の方も安心して勤務スタート!〇ケアの一環として、ご入居者と一緒に料理に取り組む事もあり。 ・調理スタッフ配置や完全調理品の利用で調理初心者も安心。〇介護記録は専用スマートフォンで簡単に入力が可能。〇職業訓練の方も大歓迎。*雇用後の仕事の変更範囲:変更無し |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 介護実務経験半年以上 (グループホームでの実務経験は問いません) [必要な免許・資格] 免許・資格名 介護職員実務者研修修了者 必須 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)07時15分〜16時15分(2)09時30分〜18時30分(3)16時00分〜10時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 114日 |
給 与 | 173,000円〜224,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年1回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜59歳 [年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある [年齢制限の理由]:22時以降深夜の18歳未満の就労禁止/定年年 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 【d欄資格手当】実務者研修 2,000円 介護福祉士 12,000円 介護支援専門員 18,000円~○実務者研修等の資格取得支援制度。受講料会社負担の場合あり○入社後しばらくは先輩スタッフがマンツーマンでサポート。○「キャリアパス制度」で経験・スキルによる昇格・昇給を明確に しております。 介護職→リーダー→ホーム長→エリアマネージャーのキャリアア ップ事例も多数。○職業訓練生歓迎 介護福祉士受験対策講座あり【応募方法】 ・ハローワークから事前連絡の際に、面接日を決定します。 紹介状、履歴書を面接日当日に持参して下さい。 *ハローワークを通してご応募ください。 《《 別添:事業所PRページあり 》》 [受付年月日] 2025年6月2日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 諏訪公共職業安定所 岡谷出張所 |
社 名 | 愛の家グループホーム 岡谷幸町 (メディカル・ケア・サービス 株式会社) |
---|---|
事業内容 | 当社は学研ホールディングスのグループ会社で、、グループホーム「愛の家」の他、有料介護老人ホーム・小規模多機能施設等の開発・運営を行う他、業界初の海外介護事業も行っております |
所在地 | 〒394-0029 長野県岡谷市幸町6-24-1愛の家グループホーム岡谷幸町 |
従業員数 | 企業全体:7,200人 就業場所:21人 うち女性:17人 うちパート:0人 |