| 仕事No. | 20140-04782251 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | ラ・ナシカちの (株)シダ― |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 長野県茅野市塚原2-7-29 |
| 交 通 | 茅野駅 |
| 業務名 | 介護職(介護付有料老人ホーム)(正社員)【急募】 |
| 仕事内容 | 介護付有料老人ホーム「ラ・ナシカちの」介護職員<無資格OK>ベッド数75部屋。ご入居者様の身体介護、生活援助、各月のイベントの企画・運営をお任せします。コミュニケーションを大切にしながら、入居者様やご家族と寄り添い、その方が望む生活のサポートをお任せします。研修・教育・資格取得を応援する仕組みが整っています。●介護実務者研修を自社開講(研修費13,000円のみで受講可、通常20万円ほど)●介護支援専門員受験費用会社負担有(受験費用、交通費、研修費用など全額負担※合格した者のみ)●社会福祉主事任用資格受講料半額会社負担、等変更範囲:変更なし |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 介護職として経験 [必要な免許・資格] 免許・資格名 介護職員実務者研修修了者 あれば尚可 介護福祉士 あれば尚可 介護職員初任者研修修了者 あれば尚可 社会福祉士・主事任用資格、ホームヘルパー2級等あれば尚可 |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務時間 |
変形労働時間制(1)06時30分〜15時00分(2)08時30分〜17時00分(3)11時00分〜19時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 112日 |
| 給 与 | 200,900円〜315,130円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を下回ること(定年-1歳)18歳未満深夜業禁止のため |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ・8:30~17:00まで看護師が勤務しており、それ以外もオンコール体制があり安心して勤務できます。・7時間30分勤務も魅力の一つです。・若いスタッフからベテランまで幅広く活躍しています。*無料駐車場あります。・モデル年収(交通費等の手当込み) 25歳 介護福祉士 年収 360万円 45歳 介護福祉士 年収 410万円・賞与とは別に処遇改善賞与を支給 (前年度実績40,000円、2年目以降満額支給) *資格取得支援制度が充実しています。 介護実務者研修自社開講!テキスト代のみの13,000円で受講可 介護福祉士、ケアマネ受験対策無料 ケアマネ受験費、交通費、研修費全額支給【応募方法】 事前連絡の上、面接日時をご確認下さい。 連絡は、8:30~17:00の間にお願いします。 [受付年月日] 2025年9月1日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 諏訪公共職業安定所 |
| 社 名 | ラ・ナシカちの (株)シダ― |
|---|---|
| 事業内容 | 介護保険業務全般 具体的には通所介護、訪問介護、訪問看護、リハビリ、居宅介護支援(ケアプラン作成)と有料老人ホームの運営を行っています。 |
| 所在地 | 〒391-0002 長野県茅野市塚原2-7-29 |
| 従業員数 | 企業全体:2,316人 就業場所:36人 うち女性:24人 うちパート:4人 |


