仕事No. | 20140-02914851 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 一般社団法人 諏訪圏域障がい者総合支援センター オアシス |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 長野県諏訪市小和田19-3 |
交 通 | 中央線上諏訪駅 |
業務名 | 障害者支援センター事務・相談支援専門員業務 |
仕事内容 | 電話、来所者の対応・相談支援専門員業務 (面談・会議・生活支援など障がい者福祉のソーシャルワーク)・諏訪地域障がい福祉自立支援協議会事務局業務 相談支援専門員の資格をお持ちの方にはプラスで手当がつきます・月3回程度夜間の電話対応があり、状況次第では支援者の自宅を訪問する場合もあります。変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 福祉・医療業界経験 2~3年 [必要な免許・資格] 免許・資格名 社会福祉士 必須 精神保健福祉士 必須 保健師 必須 (他資格については応相談) いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 120日 |
給 与 | 207,500円〜219,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限(定年-1歳)/22時以降の就労制限 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 女性の多い職場となっていますが仕事内容は性別を問いません。 障がい者支援業務に意欲のある方、誰もが安心して生活できる 地域づくりに興味がある方、歓迎いたします。【応募方法】 事前連絡の上、応募書類を送付して下さい。 書類選考後、追ってご連絡致します。※駐車場は2000円負担となります。 オアシスは、障がいや病気があっても自らこうありたいと願う権利を守り、誰もが健やかに安心して生活できることを目指しております。様々な機関と連携しながら相談者をサポートし、当事者の方がよりよい生活を実現してゆく過程は、支援者にとって貴重な体験となります。 あなたの力を必要とする相談者がたくさん待っています。 興味をお持ちの方、社会福祉士・精神保健福祉士の資格取得を目指されている方も是非ご相談下さい。 [受付年月日] 2025年5月30日 [紹介期限日] 2025年7月31日 [受理安定所] 諏訪公共職業安定所 |
社 名 | 一般社団法人 諏訪圏域障がい者総合支援センター オアシス |
---|---|
事業内容 | 障がい者総合支援センター(基幹相談支援センター)オアシスにおいて、諏訪圏域6市町村の障がい当事者・ご家族、関係機関等への相談支援事業(生活・就労・社会参加の支援を含む)を行う。 |
所在地 | 〒392-0024 長野県諏訪市小和田19-3 |
従業員数 | 企業全体:15人 就業場所:15人 うち女性:10人 うちパート:2人 |