土木技師(社会人専門枠):長野県北安曇郡白馬村大字北城(白馬村役場)(ハローワーク 大町)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

土木技師(社会人専門枠)の業務:長野県北安曇郡白馬村大字北城での勤務(ハローワーク 大町)

仕事No. 20120-01224151
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 白馬村役場
特 徴
  • 残業なし
  • 車・バイク通勤可
  • 学歴不問
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 正社員
勤務地 長野県北安曇郡白馬村大字北城7025
交 通 JR大糸線 白馬駅
業務名 土木技師(社会人専門枠)
仕事内容 道路、上・下水道等の土木工事の設計、監督及び土木の専門的業務及び土木に関する一般行政事務に従事します。【変更範囲:白馬村が定める業務】◎採用 令和8年4月1日◎詳細は白馬村HPの行政サイト「白馬村職員募集」で要項をご確 認ください。◎次のいずれかに該当する方は受験できません。 ・日本国籍を有しない方。 ・地方公務員法第16条の欠格条項に該当する方。
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 必須 民間企業等における職務経験(土木工事などの設計又は施工管理業 務)、または国又は地方公共団体における職務経験(土木工事など の設計又は監督業務)が直近5年間のうち3年間以上ある人。
[必要な免許・資格]
免許・資格不問
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 (1)08時30分〜17時15分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
なし
休み [休日]
土曜日,日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
115日
給 与 271,300円〜271,300円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:一定額
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:公務災害補償,厚生年金,その他(公務員共済)
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:30歳〜60歳
[年齢制限該当事由]:適用除外
[年齢制限の理由]:労働施策総合推進法第38条の2による適用除外
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
■必要な経験等の職務経験(1)職務経験とは、同一の事業所に週30時間以上の勤務を1年 以上継続して従事していた期間が該当します。なお、直近5年間 とは、令和2年4月1日から令和7年3月31日までの期間です(2)職務経験が複数ある場合は、通算することができます。(3)休暇、休業、休職等のため、連続して1か月を超えて職務に 従事していない期間(産前産後休暇を除く。)は、職務経験に通 算することができません。(4)職務経験は、月単位で算定する。従事期間が1月未満の月に ついては、15日以上は1月として計算し、14日以下は切り捨 てることとします。■受験手続きについては「白馬村職員採用申込書」と「専門性確認 シート」を総務課で受け取るか、HPよりプリントアウトして、 所定事項をもれなく記入の上(押印・写真添付)受付期間内にご 提出ください。 受付締切 令和7年8月13日(水)17:15必着 ※郵送の場合は封筒の表に「採用試験申込書在中」と記載してく ださい。8月15日到着分まで受け付けます。
[受付年月日]
2025年6月25日
[紹介期限日]
2025年8月31日
[受理安定所]
大町公共職業安定所

社 名 白馬村役場
事業内容 地方自治法に基づき、住民の福祉の増進を図ることを基本として、地域における行政を自主的かつ総合的に実施する役割を広く担うものである。
所在地 〒399-9393 長野県北安曇郡白馬村大字北城7025
従業員数 企業全体:100人 就業場所:100人 うち女性:40人 うちパート:20人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加