仕事No. | 20120-01004851 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 白馬村役場 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 長野県北安曇郡白馬村北城6509番地村立しろうま保育園 |
交 通 | JR大糸線 白馬駅 |
業務名 | 保育士 |
仕事内容 | 村立「しろうま保育園」において、保育全般業務に従事していただきます。【変更範囲:白馬村が定める業務】◎採用 令和8年4月1日◎詳細は白馬村HPの行政サイト「白馬村職員募集」で要項をご確認ください。◎次のいずれかに該当する方は受験できません。・日本国籍を有しない方。・地方公務員法第16条の欠格条項に該当する方。 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 保育士 必須 令和8年3月31日までに資格取得見込みの方も可 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 115日 |
給 与 | 204,400円〜204,400円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:公務災害補償,厚生年金,その他(公務員共済) [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:20歳〜35歳 [年齢制限該当事由]:適用除外 [年齢制限の理由]:労働施策総合推進法第38条の2による適用除外 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ■職務経験が複数ある場合は、通算することができます。ただし、同一期間内に複数の職務に従事した場合は、いずれか一方のみの職歴に限ります。休職・休業期間(育児休業、介護休業等)は、職務経験期間に含めることができません。■受験手続きについては「白馬村職員採用申込書」を総務課で受け取るか、HPよりプリントアウトして、所定事項をもれなく記入の上(押印・写真添付)受付期間内にご提出ください。 受付締切 令和7年8月13日(水)17:15必着※郵送の場合は封筒の表に「採用試験申込書在中」と記載してください。8月15日到着分まで受け付けます。 [受付年月日] 2025年5月23日 [紹介期限日] 2025年7月31日 [受理安定所] 大町公共職業安定所 |
社 名 | 白馬村役場 |
---|---|
事業内容 | 地方自治法に基づき、住民の福祉の増進を図ることを基本として、地域における行政を自主的かつ総合的に実施する役割を広く担うものである。 |
所在地 | 〒399-9393 長野県北安曇郡白馬村大字北城7025 |
従業員数 | 企業全体:100人 就業場所:15人 うち女性:15人 うちパート:5人 |