| 仕事No. | 20111-06817351 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 事業所名非公開 (ハローワークで求職登録した方限定に公開) |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 長野県北佐久郡軽井沢町 |
| 業務名 | 生活支援員 |
| 仕事内容 | ○生活支援員*障がい者支援施設での利用者様の生活支援(食事・入浴・ 排泄支援、相談など) 及び日中活動支援(作業・アート活動など)*支援計画の実施、記録【変更範囲】変更なし |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 社会福祉士 あれば尚可 介護福祉士 あれば尚可 保育士 あれば尚可 精神保健福祉士あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務時間 |
変形労働時間制(1)10時00分〜19時00分(2)07時00分〜16時00分(3)15時00分〜09時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 108日 |
| 給 与 | 210,200円〜268,000円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜40歳 [年齢制限該当事由]:キャリア形成 [年齢制限の理由]:労働基準法による深夜就労制限、長期勤続によるキャリア形成 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *障がい者支援施設で利用者さんの生活をサポートする仕事です。 対人援助サービスのなかで利用者さんを中心として人と関わり 地域と関わり多くの事を学習しながら充実した毎日を過ごしませ んか。これまでの経験が活かせる仕事です。 ご応募お待ちしております。 中途採用者歓迎です。 前年度有給休暇取得実績年間13.6日です。*応募を希望される方は、ハローワーク窓口を通じて電話連絡の上 履歴書・職務経歴書・紹介状を事業所宛てに郵送して下さい。 書類選考後、面接日等についてご連絡致します。 [受付年月日] 2025年11月6日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] 佐久公共職業安定所 小諸出張所 |
| 社 名 | 事業所名非公開 |
|---|---|
| 事業内容 | 障害者支援施設です。入所者40名、外部利用者(主にグループホーム)16名の計56名の規模です。短期入所5名も受け入れます利用者様の日々の笑顔に、職員が元気をもらえます。 |
| 従業員数 | 企業全体:110人 就業場所:54人 うち女性:36人 うちパート:23人 |


