| 仕事No. | 20110-04078451 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 事業所名非公開 (ハローワークで求職登録した方限定に公開) |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | アルバイト・パート |
| 勤務地 | 長野県佐久市 |
| 業務名 | (臨)事務補助員(雇用保険課) |
| 仕事内容 | 雇用保険課における事務補助業務・雇用保険受給資格者証の作成・雇用保険受給者名簿の作成・入力帳票の整理編纂・離職票及び関連書類の整理編纂・適用事業所台帳の整理・雇用保険関係帳票への各種印刷・その他事務補助全般※業務範囲変更:なし |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
| 勤務時間 |
(1)09時30分〜16時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
| 休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
| 給 与 | 1,127円〜1,464円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:該当者なし [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:不問 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *就業時間を超える勤務は原則ないが、窓口対応の状況等により超 える可能性はあり。超えた場合は超過勤務手当を支給。 *応募にはハローワークの紹介状が必要になります。*服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。*国家公務員法第38条の規定により国家公務員になれない方は応 募できません。*この求人について、ハローワーク佐久で紹介状を受けて応募する 場合は、ハローワーク佐久の職業相談の受付にこの求人票を提示 いただき、応募したい旨をお申し出ください。*応募書類は、11月4日(火)17時(必着)迄に担当宛ご送 付下さい。 尚、応募者多数の場合、早期に締切る場合があります。*令和7年12月1日~令和8年1月31日の間の36日間の就 労となります。*公務上の災害は、国家公務員災害補償法が適用されます。*給与法、規則が改正され俸給額、手当額の改定が行われる場合、 賃金、手当の額について変更する場合があります。 [受付年月日] 2025年10月23日 [紹介期限日] 2025年11月4日 [受理安定所] 佐久公共職業安定所 |
| 社 名 | 事業所名非公開 |
|---|---|
| 事業内容 | 国家行政機関(厚生労働省) 公共職業安定所 |
| 従業員数 | 企業全体:68,479人 就業場所:33人 うち女性:15人 うちパート:17人 |


