仕事No. | 20110-02825951 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 事業所名非公開 (ハローワークで求職登録した方限定に公開) |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 東京都港区 |
業務名 | 外国人財の就労支援及び巡回訪問スタッフ |
仕事内容 | 日本で活躍する外国人財のサポートや、受入れ企業とのマッチングなどの業務になります。【主な仕事内容】・外国人技能実習制度における実習生、受入れ企業の監理業務・特定技能制度における外国人財及び受入企業の支援業務・有料職業紹介事業における業務・企業からの問合せ対応・報告書や申請に必要なドキュメント類の作成※業務上、国内外への出張や直行直帰をすることがあります。経験者大歓迎、PCの入力ができれば未経験でも大丈夫です。変更範囲:仕事内容は制約事項を勘案して変更する場合があります |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 ・海外が好きな方、海外での勤務経験がある方 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)09時00分〜18時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 126日 |
給 与 | 250,000円〜280,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜44歳 [年齢制限該当事由]:キャリア形成 [年齢制限の理由]:長期勤続によるキャリア形成を図る観点から若年者等を募集 |
その他 | [マイカー通勤] 不可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ■業務の補足 監理先は少なくありませんので計画性が重要です。■試用期間について 試用期間中はOJT中心の教育指導になります。 円滑に本採用後の活躍ができるようにサポートします。■職場環境について 所定休日が多く年次有給休暇も取得しやすい環境です。 計画的に業務して、お休みにもしっかり向き合えます。■退職金共済について 中退共制度を利用し、入職半年経過後から拠出を開始します。【応募希望の方】ハローワーク窓口から電話連絡の上、履歴書・職務経歴書・紹介状を郵送してください。書面選考により採用担当者からご連絡差し上げます。 [受付年月日] 2025年7月17日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 佐久公共職業安定所 |
社 名 | 事業所名非公開 |
---|---|
事業内容 | 外国人技能実習生共同受入事業、有料職業紹介事業、特定技能外国人支援事業を行う事業協同組合です。外国人材に関する経験が豊富で、アジア各国に取引機関があります。 |
従業員数 | 企業全体:95人 就業場所:6人 うち女性:3人 うちパート:0人 |