仕事No. | 20110-01802151 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 有限会社 市川自動車整備工場 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 長野県佐久市中込2241 |
交 通 | JR小海線 中込駅 |
業務名 | 特殊車両の組み立て、検査(新規事業参入の為スタッフ募集) |
仕事内容 | ・重量数トンの大型特殊車両の組み立て、検査・製造工程における行程記録等の事務業務・自動車整備補助の手伝いをお願いする場合もあります。*出張(=研修)があります。(会社負担あり)*体力を要す業務(重量物により2人作業あり)*配属された部署でベテランの先輩(知識・技術があり、優しい)がマンツーマンで指導します。*正社員登用制度あり。フルタイム希望の方もご相談いただけます(フルタイムの場合は社会保険加入)※業務変更の範囲:なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 電気機械の専門知識 車両組立の実務経験 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
[休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,050円〜1,200円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限として、定年未満の労働者を募集 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *ユニフォームは支給・貸与します。*当社は、先輩・同僚に質問・相談がしやすい家庭的な雰囲気の 会社です。就業管理もしっかり行っております。*有休取得率が高く、ワークライフバランスが充実しています。*仕事の1日の流れ等も掲載中!HPもご覧ください。 https://www.ichikawajidosha.com*実務経験を積むことで整備士の資格取得を目指せる環境です。*労働契約の内容により要件を満す場合、各保険に加入します。*年次有給休暇は、週の所定労働日数に応じて付与されます。(労基法第39条)*電気機械の専門知識や車両組立の実務経験のある60歳以上の方、是非一度ご相談ください。【応募希望の方】ハローワーク窓口から電話連絡の上、履歴書・職務経歴書・紹介状を郵送してください。 [受付年月日] 2025年4月28日 [紹介期限日] 2025年6月30日 [受理安定所] 佐久公共職業安定所 |
社 名 | 有限会社 市川自動車整備工場 |
---|---|
事業内容 | 各種自動車(大型・大持・普通・小型・軽・二輪)の一般修理と定期点検整備、自動車部品および中古車の販売 |
所在地 | 〒385-0051 長野県佐久市中込2241 |
従業員数 | 企業全体:12人 就業場所:10人 うち女性:3人 うちパート:2人 |