仕事No. | 20080-02487251 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 一般社団法人 信州いいやま観光局 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 長野県飯山市大字飯山1110-1飯山市役所2階 |
交 通 | JR飯山線 飯山駅 |
業務名 | 観光まちづくり法人スタッフ・観光施設の運営(企画・接客) |
仕事内容 | ・公共観光施設の管理運営1)いいやま湯滝温泉(日帰り入浴施設)2)なべくら高原・森の家(コテージ、自然体験施設)3)道の駅「花の駅 千曲川」(道の駅、ビジターセンター)4)高橋まゆみ人形館(美術館)5)飯山駅観光交流センター(観光案内所、アクティビティセンター)・観光のチカラで、地域産業の振興に寄与・地域情報の発信と観光客の誘致・着地型旅行商品の企画、教育旅行・インバウンドツアーの受入・地域連携DMOとして広域観光(信越自然郷)の推進 |
応募資格 |
[学歴] 必須 短大以上 専攻について 短大・専門学校卒以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)08時30分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 123日 |
給 与 | 187,700円〜227,900円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜40歳 [年齢制限該当事由]:キャリア形成 [年齢制限の理由]:キャリア形成の為 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] ・採用試験申込用紙を、信州いいやま観光局HPの採用ページから ダウンロードし、履歴書、職務経歴書とともに、ご提出ください・応募書類は、令和7年11月28日(金)到着分まで有効です。 直接応募の場合はハローワーク紹介状は不要です。・採用スケジュール等は、信州いいやま観光局の採用ページにてご 確認ください。・採用に関しての連絡はすべてメールで行います。PCからのメー ルが受け取れるアドレスを、履歴書にご記入ください。・採用後は信州いいやま観光局のいずれかの部署に配属となります (営業企画課、飯山駅観光交流センター、なべくら高原・森の家 、高橋まゆみ人形館、道の駅「花の駅千曲川」、いいやま湯滝温 泉、観光プロモーション室、総務課)・入社日は令和8年4月1日予定です。但し双方の条件が合致した 場合、この日を待たず任用する場合があります。・従事すべき業務の変更範囲:信州いいやま観光局の定める業務・採用人数は若干名です。該当者不在の場合は、採用者なしもあり 得ます。 [受付年月日] 2025年9月19日 [紹介期限日] 2025年11月28日 [受理安定所] 飯山公共職業安定所 |
社 名 | 一般社団法人 信州いいやま観光局 |
---|---|
事業内容 | 1地域の観光、農業その他の産業の振興事業2地域情報の発信と観光客の誘致3公共施設の管理運営(湯滝温泉、なべくら高原・森の家、道の駅千曲川、高橋まゆみ人形館、飯山駅観光交流センター) |
所在地 | 〒389-2253 長野県飯山市大字飯山1110-1 飯山市役所2階 |
従業員数 | 企業全体:100人 就業場所:100人 うち女性:70人 うちパート:48人 |