仕事No. | 20070-04745051 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 一般社団法人長野県原種センター |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 長野県長野市松代町大室2417番地3 |
業務名 | 農業用種苗生産供給業務(令和8年4月からの採用) |
仕事内容 | 長野県の農業関係試験場で育成された水稲・麦・大豆・そばの主要農作物種子や、野菜・果樹等の優良な種子・種苗を生産し、県内の生産者へ普及している。【変更の範囲】なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 専攻について 高等学校を卒業した人、もしくはこれと同等の資格があると認めら れる人を含む [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 125日 |
給 与 | 201,879円〜234,188円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜40歳 [年齢制限該当事由]:キャリア形成 [年齢制限の理由]:長期勤続によるキャリア形成を図るため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 【(一社)長野県原種センター職員採用受験案内】 1.募集職種・人員:農業用種苗生産供給業務・1名2.受付期間:令和7年7月28日(月)~8月21日(木)3.受験資格:昭和60年4月2日以降に生まれた人で、高等 学校を卒業した人又はこれと同等の資格があると認められ る人など 4.試験日程:第1次試験日 令和7年9月21日(日) 第2次試験日 令和7年11月上旬実施予定 (第1次試験合格者のみ)5.申込方法:受付期間内に受験申込書(当センターホームペー ジから取得可)を当センターまで持参又は送付してください6.採用予定日:令和8年4月1日7.勤務地:長野市松代町もしくは須坂市8.給与・勤務条件:大卒初任給 230,500円 ※当センター諸規程によります (県に準じています) ※月給は、年齢・経験等に応じて決定されます ※詳細については当センターホームページに掲載中の受験案内 をご覧ください [受付年月日] 2025年7月18日 [紹介期限日] 2025年8月21日 [受理安定所] 篠ノ井公共職業安定所 |
社 名 | 一般社団法人長野県原種センター |
---|---|
事業内容 | 長野県の農業関係試験場で育成された野菜や果樹、米・麦・大豆・そば等の品種の優良な種苗を生産し、県内の生産者へ供給しています。 |
所在地 | 〒381-1211 長野県長野市松代町大室2417番地3 |
従業員数 | 企業全体:26人 就業場所:26人 うち女性:12人 うちパート:11人 |