仕事No. | 20070-03102751 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | ミヤマ株式会社 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 長野県長野市稲里1-5-3ミヤマ株式会社本社 |
交 通 | 川中島駅 |
業務名 | 冷凍冷蔵車(2~3t)トラックドライバー(長野) |
仕事内容 | 長野本社に配属となります。トラックによる産業廃棄物の収集運搬業務です。適正な運行計画、機器による運行管理で、安全対策、労務管理に力を入れています。◆車両は2~3tの冷蔵冷凍車となります。◆収集物は主に県内外の特定取引先(法人企業様)より依頼される 廃液・容器入り廃棄物等が中心で、自社工場までの運搬等業務と なります。(荷姿は、ドラム缶、ポリ缶、斗缶、フレコン等)◆運行は基本的に高速道路を使用します。(深夜帯の運行なし)*業務内容の理解習得まで同行運転等によりきちんとサポートしま す。安心してご応募ください。*宿泊(ホテル泊)を伴う運行あり。(5~10日/月)【変更範囲:会社が定める業務】 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 中型自動車免許 必須 フォークリフト運転技能者 あれば尚可 準中型自動車免許 必須 危険物(乙4)あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 108日 |
給 与 | 195,000円〜230,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢による |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] ◎年次有給休暇は、会社規程により、3ヶ月経過後に10日付与。*運行計画においても、運行スケジュール・行先場所(地図等)を きちんとお知らせしますので、初めての方でも安心して業務に臨 んでいただけます。*ユニフォーム貸与あり。作業に使用する消耗品なども会社で準備 します。*年1回、ドライバーコンテスト開催により、ドライバーの技能向 上・安全運転の徹底などの教育にも力を入れています。*休日出勤の場合は、原則振替休日対応となります。*平成19年6月までに普通自動車運転免許を取得された方は、そ のままで運転可。以降に普通自動車運転免許を取得された方は、 別途準中型、または中型免許が必要となります。 *応募の事前連絡は不要です。 応募書類到着後7日以内に書類選考の結果及び面接日時をご連絡 します。※WEB面接も行っております。具体的な手順等をご説明しますので、ご利用経験がない方・在職中の方・遠方の方も安心してご応募ください。 [受付年月日] 2025年5月2日 [紹介期限日] 2025年7月31日 [受理安定所] 篠ノ井公共職業安定所 |
社 名 | ミヤマ株式会社 |
---|---|
事業内容 | 薬品処理・リサイクルを主体とした廃棄物処理、各種水処理プラントの設計施工、産業機械の製造販売、化成品・汎用品の販売、汚染土壌の改良と修復、環境計量証明事業、ダイオキシン類の分析。 |
所在地 | 〒381-2283 長野県長野市稲里1丁目5番地3号 |
従業員数 | 企業全体:474人 就業場所:200人 うち女性:40人 うちパート:0人 |