仕事No. | 20060-06722651 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 公益社団法人 青年海外協力協会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 長野県駒ヶ根市中央18番3号J’s保育園駒ヶ根 |
交 通 | JR飯田線駒ヶ根駅 |
業務名 | 保育士 |
仕事内容 | ☆2024年4月新規開園しました。 ☆小規模保育事業所『J’s保育園駒ヶ根』での勤務です。0歳児 6名,1歳児6名,2歳児6名の定員18名の認可保育園です。 新しい園づくりを共におこなってくださる方のご応募をお待ちしております。☆経験あるベテラン保育士の方から経験の浅い方まで幅広く活躍中保育園における保育に関する業務法人における地域連携に関する業務行事の企画、実施など業務の変更範囲:事業所の定める業務 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 保育士 [必要な免許・資格] 免許・資格名 保育士 必須 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
交替制(シフト制) [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 125日 |
給 与 | 215,000円〜215,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 当協会は、現在駒ケ根市と協定を取り交わし「生涯活躍のまち推進事業」に取り組んでいます。生涯活躍のまちづくりとは「障害のある人もない人も、子どもから高齢者まで年齢や国籍を問わず、様々な方が日常的につながりあえる場所づくり」をいいます。令和3年9月、駒ヶ根駅から5分の場所に、障害者就労継続支援(A型・B型)を開設しました。また、地域の方が利用できる系列のスポーツジムやレストランがあり、福祉のみならず地域の方が交流できる街づくりを目指しています。 [受付年月日] 2025年10月1日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 伊那公共職業安定所 |
社 名 | 公益社団法人 青年海外協力協会 |
---|---|
事業内容 | 1)国際協力事業・国際交流・国際理解の促進および普及・啓発。2)災害復興支援3)国内外の援助機関・国際協力団体等との協力及び連携に関する事業4)地方創生を目的とするまちづくり事業等 |
所在地 | 〒399-4112 長野県駒ヶ根市中央16番7号 |
従業員数 | 企業全体:600人 就業場所:12人 うち女性:11人 うちパート:5人 |