仕事No. | 20050-04486151 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 親愛の里 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 長野県下伊那郡松川町上片桐4595-40 |
業務名 | 生活支援員(正規職員)ほっとハート親愛 |
仕事内容 | 重度の障害があっても、住み慣れた地域の中で自分らしい充実した暮らしを送ることができるように支援を提供するお仕事です。■お仕事詳細・創作活動、レクリエーション活動、行事、余暇活動の支援・送迎サービス・身体機能の維持・向上のための支援・生活に関わる相談や健康管理・日誌作成(簡単なパソコン操作)※業務の変更範囲:法人の定める業務※雇用条件等の詳細については、面接時に説明いたします。 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 福祉関係勤務経験 [必要な免許・資格] 免許・資格名 介護福祉士 あれば尚可 社会福祉士 あれば尚可 ホームヘルパー2級 あれば尚可 普通自動車運転免許(AT限定可) 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時45分〜17時30分 [休憩時間] 45分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 122日 |
給 与 | 236,000円〜251,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限として、当該年齢未満を募集するため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] *みんな笑顔で、明るく穏やかな雰囲気の職場で、ご利用者にとって、居心地が良く安心できる居場所を一緒に創ってみませんか。*創作、音楽、スポーツ、調理など、職員の好きなことや得意なことを活かせる職場です。*未経験でも応募可能です。現場職員が丁寧にサポートします。*基本給は、直近10年について法人規定による前歴換算にて決定します。*国家資格等取得を希望される場合の助成制度も充実しています。*年次有給休暇は採用日から付与します(日数は規程による)。*選考の際には、筆記試験、面接試験の他、実習も行います。*事業内容等の理解を深めていただくため、毎月「親愛ツアー」を実施しています。来所による法人概要の説明や施設見学のほか、WEBや個別の対応も可能ですので、是非、ご活用ください。*応募を希望される方は、事前に紹介状・履歴書(写真貼付)・職務経歴書を郵送または持参してください。書類選考後、面接日時 等について連絡いたします。 【応募書類送付先】 〒399-3303 長野県下伊那郡松川町元大島1729-1 社会福祉法人 親愛の里 宛*選考結果通知は応募人数等の状況により遅れる場合があります。 [受付年月日] 2025年7月3日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 飯田公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 親愛の里 |
---|---|
事業内容 | 長野県及び名古屋市・刈谷市の16事業所において、障害者支援施設等、障害者自立支援法における障害福祉サービス等の事業を行っている法人です。 |
所在地 | 〒399-3303 長野県下伊那郡松川町元大島1729-1 |
従業員数 | 企業全体:250人 就業場所:13人 うち女性:9人 うちパート:6人 |