介護職員(第二光の園)正社員:長野県下伊那郡下條村睦沢(社会福祉法人萱垣会 特別養護老人ホーム第二光の園)(ハローワーク 飯田)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

介護職員(第二光の園)正社員の業務:長野県下伊那郡下條村睦沢での勤務(ハローワーク 飯田)

仕事No. 20050-03385651
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 社会福祉法人萱垣会 特別養護老人ホーム第二光の園
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 寮・社宅あり
  • 車・バイク通勤可
  • 資格を活かすオシゴト
  • 学歴不問
  • 賞与あり
雇用形態 正社員
勤務地 長野県下伊那郡下條村睦沢7098-8
交 通 JR飯田線 唐笠駅
業務名 介護職員(第二光の園)正社員
仕事内容 ・食事、入浴、排せつ、更衣といった日常生活動作等の身体的介護 や身の回りのお世話等を行います。・2ユニット22名の利用者さまを11名~12名の介護職員で交 代勤務でお世話します。・早番、日勤、遅番、夜勤のシフト勤務です。早朝や夜間、土日祝 日を問わず勤務する介護職員に対し、早出、遅出、夜勤手当の他 に、土日祝日、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始に出勤した 職員に手当があります。・転職者に対し前歴換算いたします。同業同種からはもちろん、未 経験や異業種からの転職も当方の規程に則り経歴を反映します。※雇用条件等の詳細については、面接時に説明いたします。【変更範囲】:変更なし
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 不問
[必要な免許・資格]
免許・資格名 介護福祉士 あれば尚可 介護職員初任者研修修了者 あれば尚可 資格や経験がなくても大丈夫です。給与は別に定めています。 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 変形労働時間制(1)06時30分〜15時30分(2)08時45分〜17時45分(3)11時00分〜20時00分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
その他
[週休二日制]
その他
[年間休日数]
107日
給 与 179,500円〜248,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年3回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:単身用あり
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:18歳〜59歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:定年年齢を上限とするため/深夜業務を行う可能性があるため
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
あり
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
2人
[求人に関する特記事項]
・詳しくはホームページをご覧ください。・介護資格取得支援制度があります。受講料の上限1/2を応援し ます。・介護福祉士の他、介護支援専門員、認定特定行為業務従事者(口 腔内、鼻腔内の喀痰吸引、胃ろうまたは腸ろうによる経管栄養) の資格に対して手当を支給します。・専門・短大卒業の介護福祉士の場合、基本給は185100円。 前歴換算をするので、例えば専門・短大卒業の介護福祉士で前歴 (同業・同種・正規)10年の場合は、基本給230300円で す。〔参考〕・基本給230300円で、夜勤4回、早出7回、遅出5回、土曜 3回、日曜祝祭日2回、通勤手当2万円とした場合⇒月の給与は 307300円(社会保険料等、控除する前の総支給額)になり ます。(諸手当は一例です)・未経験や異職種からの転職、どのような経歴でも当方の規程にの っとり経歴全てを反映します。・退職金制度が充実しています。(福祉医療機構退職手当共済、長 野県民間社会福祉事業従事者退職年金共済の2つに加入していま す)
[受付年月日]
2025年5月15日
[紹介期限日]
2025年7月31日
[受理安定所]
飯田公共職業安定所

社 名 社会福祉法人萱垣会 特別養護老人ホーム第二光の園
事業内容 利用者さまの生活全般のお手伝いをします。一人ひとりの生活習慣や好みを尊重し、今までの暮らしを継続すること、自分らしい生活を送ることができるようにお手伝いをする事業です。
所在地 〒399-2101 長野県下伊那郡下條村睦沢7098-8
従業員数 企業全体:500人 就業場所:46人 うち女性:35人 うちパート:2人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加