仕事No. | 20040-04072351 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団 上田事業所 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 長野県上田市常田3丁目15-50ローレン栄就業場所:上田市24ヶ所の児童クラブ施設のいずれか(応相談) |
業務名 | 放課後児童クラブ育成支援職員 常勤職員(責任者) |
仕事内容 | 放課後児童クラブで放課後の小学生の見守りを行います。放課後児童クラブは、保護者が日中に家庭にいられない児童を対象とし、適切な遊びと生活の場を提供しています。利用している児童の集計やシフトの管理・作成などパソコンでの事務作業が多少あります。始めの1年間はベテランの責任者と一緒に働き、責任者としての業務を覚えていきます。詳細は面接時に説明と現場への見学時にご説明いたします。・変更範囲:事業所の定める業務 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 こどもに関わる仕事経験 [必要な免許・資格] 免許・資格名 保育士 あれば尚可 放課後児童支援員・学校教員免許 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)12時30分〜19時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 110日 |
給 与 | 167,000円〜197,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ※当法人には、入職後に組合加入として出資の制度があります。 退職年度の総代会後に返還します。※その他、月々1420円の諸費用が掛かります。 詳細は面接時にご説明します。※65歳以上の場合は年度末毎の契約更新になります。※契約更新の条件ありは、指定管理者の事業認可取得状況によりま す。※ハローワークの紹介時に面接日時を設定致します。 [受付年月日] 2025年5月2日 [紹介期限日] 2025年7月31日 [受理安定所] 上田公共職業安定所 |
社 名 | 労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団 上田事業所 |
---|---|
事業内容 | 介護や子育て支援など自治体と協働して、地域で必要とされている事業や地域住民主体の活動を支える取り組みを展開する労働者協同組合です。【雇用保険事業所番号:2001-613605-6】 |
所在地 | 〒386-0018 長野県上田市常田3丁目15-50 ローレン栄 |
従業員数 | 企業全体:6,700人 就業場所:139人 うち女性:109人 うちパート:97人 |