仕事No. | 20020-16499251 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 特定非営利活動法人 春の小川 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 長野県塩尻市大門六番町4‐35特定非営利活動法人春の小川 |
交 通 | 塩尻駅 |
業務名 | 知的障がい者グループホーム世話人兼生活支援員(宿直含) |
仕事内容 | 知的障がい者のグループホームの世話人兼生活支援員の仕事です。・夕食や朝食の準備、掃除や洗濯、小遣い帳記入のお手伝い・悩み事相談等生活全般を支援します。※自分でできることはしていただき、苦手なことをお手伝いしてい ます。*年齢を問わず皆さん活き活きと働いています。変更範囲:なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)16時00分〜21時00分(2)21時00分〜05時30分(3)09時00分〜16時00分 [休憩時間] 30分 [時間外労働時間] なし |
休み |
[休日] 金曜日,その他 [週休二日制] その他 |
給 与 | 1,128円〜1,208円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限なし) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:労災保険 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜 [年齢制限該当事由]:法令の規定により年齢制限がある [年齢制限の理由]:深夜業の原則禁止 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] *通勤手当は実費支給 2km18円で算定【断続的労働許可対象事業所】【事業所PR】グループホームは障害があっても適切な支援を受けながら自律した自分らしい暮らしを実現するところです。世話人/支援員さんは、調理、買い物、お小遣いの管理、入浴など支援が必要な場合にお手伝いし、日常の相談にも応じます。特に経験や資格が必要な仕事ではありませんが、現場で一人で判断することも必要となります。事業所はそのため、研修を重視しており年4回の内部研修と、都度実施される外部研修を用意し現場力の向上にあたっています。そのためにはなんでも言える開かれた職場を目指しております。是非その仲間の一人として加わっていただきたいと思います。 [受付年月日] 2025年9月26日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 松本公共職業安定所 |
社 名 | 特定非営利活動法人 春の小川 |
---|---|
事業内容 | 知的障がい者のグループホーム「こぶなの家」「めだかの家」運営就労継続支援B型事業所「ちゅーりっぷ」運営相談支援事業所「つくしんぼ」運営 |
所在地 | 〒399-0706 長野県塩尻市大字広丘原新田93-1 |
従業員数 | 企業全体:26人 就業場所:5人 うち女性:5人 うちパート:5人 |