| 仕事No. | 20020-15149051 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団 松本事業所 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | アルバイト・パート |
| 勤務地 | 松本市桐1-3-1附属小学校内 |
| 業務名 | 放課後児童クラブ職員(松本市) |
| 仕事内容 | *労働者協同組合ワーカーズコープが運営する、放課後児童クラブの運営にあたる非常勤職員です。・子供たちの見守り、安全管理、行事企画など運営全般、相談業務 地域との交流、館内整備なども含みます。応募する方は、ハローワークの紹介状をお持ち下さい。「変更範囲:会社の定める業務」 |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 子育て経験、子育て現場経験あれば尚可 [必要な免許・資格] 免許・資格名 保育士 あれば尚可 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可 小学校教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可 放課後児童支援員、児童厚生員など。未経験の方も歓迎! 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 勤務時間 |
(1)15時00分〜19時00分 [休憩時間] 0分 [時間外労働時間] なし |
| 休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
| 給 与 | 1,065円〜1,085円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:労災保険 |
| 年齢 | [年齢制限]:不問 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 放課後児童クラブでは放課後の小学生の見守りを行います。放課後児童クラブは、保護者が日中に家庭にいられない児童を対象とし、適切な遊びと生活の場を提供しています。※こどもたちの見守り、安全管理、行事企画、館内整備などを主な業務として行います。 [受付年月日] 2025年9月1日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 松本公共職業安定所 |
| 社 名 | 労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団 松本事業所 |
|---|---|
| 事業内容 | 北海道から沖縄まで、全国規模で仕事をしています。長野では、松本市に於いて指定管理者として3児童館2児童クラブを運営しています。児童館運営だけではなく、街づくり事業も行っています。 |
| 所在地 | 〒390-0807 長野県松本市城東2-6-17 ハイツリラ101号室 |
| 従業員数 | 企業全体:10,000人 就業場所:82人 うち女性:60人 うちパート:66人 |


