| 仕事No. | 20020-14798451 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 合同会社 彩 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務地 | 長野県安曇野市明科光818番地2 |
| 交 通 | 篠ノ井線 田沢駅 |
| 業務名 | 放課後等デイサービスの児童発達支援管理責任者 |
| 仕事内容 | 発達の様々な課題を抱えている児童・生徒たちに対して一人ひとりの療育計画の立案・実施・変更などを行いながら、各学校・相談者との会議など放課後等デイサービスにおいては、なくてはならない中心的な役割です。 定員10名 令和6年11月開所「変更範囲:会社の定める業務」 |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 児童発達支援管理責任者研修を修了し、実務経験を満たす方。 [必要な免許・資格] 免許・資格名 保育士 必須 その他の免許資格 必須 児童指導員任用資格 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務時間 |
(1)09時30分〜18時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
| 休み |
[休日] 日曜日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 112日 |
| 給 与 | 240,000円〜280,000円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]: [通勤手当]:一定額 [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:不問 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 児童発達支援管理責任者として活躍を期待しています。 個別支援計画書作成はシステム化を導入予定ですので、従来より短時間で作成することができます。 また、国保連への請求も管理者(代表)が対応しますので、子どもと接することに集中できます。 ※各種保険の加入は、採用日に加入手続きを行います。※子育て中の方、ご相談下さい。 ※子育て中の方も安心して働ける環境作りに力を入れています。※まずはご一報を...見学も可能です。 [受付年月日] 2025年8月29日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 松本公共職業安定所 |
| 社 名 | 合同会社 彩 |
|---|---|
| 事業内容 | 児童福祉法に基づく障がい児通所支援事業 |
| 所在地 | 〒399-7103 長野県安曇野市明科光818番地2 |
| 従業員数 | 企業全体:4人 就業場所:4人 うち女性:3人 うちパート:2人 |


