機械設備の管理:長野県安曇野市豊科(豊科フイルム 株式会社)(ハローワーク 松本)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

機械設備の管理の業務:長野県安曇野市豊科での勤務(ハローワーク 松本)

仕事No. 20020-13117951
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 豊科フイルム 株式会社
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 体を動かすオシゴト
  • 年齢不問
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 正社員
勤務地 長野県安曇野市豊科5050
交 通 豊科駅
業務名 機械設備の管理
仕事内容 *当社工場内のフイルム成形を行うための機械の管理等を行ってい ただきます。・主な管理内容 設備の維持管理、予備品の在庫管理、故障修理、定期修理 機械設備の改修、CADを使用した図面修正等 PCによるデータ入力、解析、資料作成※年間休日数<123日>と、<10~15時がコアタイムのフレ ックス制>を利用することにより自分の時間を持てます。例)6:15~15時まで勤務 15:15から買物や趣味の充実*当社は東洋紡(株)、日本ポリプロ(株)、(株)ダイセルの子 会社で、主に食品包装フイルムを生産しています。「業務範囲の変更:会社が定める業務」
応募資格 [学歴]
必須 高校以上 専攻について 従業員の8割が中信地区高校出身者 明科高校、梓川高校 池田工業高校、穂高商業高校、南安曇農業高校 卒業生多数在籍
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 不問
[必要な免許・資格]
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 フレックスタイム制(1)08時30分〜17時15分(2)10時00分〜15時00分
[休憩時間]
45分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
土曜日,日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
123日
給 与 182,000円〜212,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜40歳
[年齢制限該当事由]:キャリア形成
[年齢制限の理由]:長期勤続によるキャリア形成(職務経験不問)
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
※応募前工場見学随時受付中! 詳しくは採用担当まで*地元で働きたいという方が多く、地元での就職希望者歓迎します*福利厚生面でも充実を図っています・社員旅行年1回・社内納涼祭(バーベキュー)・社内スポーツイ ベント:ボーリング※上記自由参加で会社負担です・定期健康診断*各種資格取得制度あり。*高温下での作業がある為、体力に自信のある方大歓迎します【従業員Cさんのインタビュー(入社9年目)】 朝は現場のパトロールから始まります。機械の音をチェックして 変化がないかを確認します。停台作業があれば作業に半日ほど要 します。停台作業は高温下での作業になるので、スタミナ切れし ないように趣味のラーメン食べ歩きで、仕事後の1杯を求めて遠 出することもしばしばです。 (よく食べに行く店はらあめん万咲です!) 休日は動画観賞が主ですが、設備トラブル時は呼び出しがかかる こともあります。そんな時は自分1人の力で早く復旧できたとき に喜びを感じます!
[受付年月日]
2025年7月28日
[紹介期限日]
2025年9月30日
[受理安定所]
松本公共職業安定所

社 名 豊科フイルム 株式会社
事業内容 包装用(食品・衣料 工業部品)及び工業材料用二軸延伸ポリプロピレンフイルムの製造
所在地 〒399-8205 長野県安曇野市豊科5050
従業員数 企業全体:79人 就業場所:77人 うち女性:10人 うちパート:1人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加