仕事No. | 20020-12535251 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 安曇野市社会福祉協議会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 長野県安曇野市豊科4319ー4 |
交 通 | JR大糸線 豊科駅 |
業務名 | 生活困窮者自立支援相談員(まいさぽ安曇野) |
仕事内容 | 生活困窮者自立支援相談員として地域における生活困窮者やそのご家族が安心して暮らせるよう、次のような支援業務を行っていただきます。・生活や仕事、住まいなどの困りごとについての相談対応・相談者の状況把握・アセスメント、支援計画の作成・家計改善支援など、自立に向けた具体的なプラン提案と実行・行政機関、福祉サービス、医療機関等との連携・調整・継続的な見守りやフォローアップ、ケース記録の作成・関連する会議や研修への参加、地域への周知・啓発活動・その他事務変更の範囲:事業所の定める業務 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 社会福祉士 必須 精神保健福祉士 必須 公認心理師 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
[休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,250円〜1,270円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 誰かの“困った”を“よかった”に変える――そんな仕事を、あなたも一緒に始めてみませんか?ケースごとに課題も多様で「考える力」「聴く力」「伝える力」など、相談援助の専門性が自然と身につきます。他の職員がサポートしますので、未経験からでも安心してスタートできます。※事前見学歓迎します。※お気軽にお問い合わせください。 [受付年月日] 2025年7月11日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 松本公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 安曇野市社会福祉協議会 |
---|---|
事業内容 | 社会福祉事業 |
所在地 | 〒399-8205 長野県安曇野市豊科4160番地1 |
従業員数 | 企業全体:496人 就業場所:8人 うち女性:6人 うちパート:1人 |