仕事No. | 20020-10464751 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 株式会社 彩世あづみ野テクノロジーセンター |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 長野県安曇野市穂高北穂高2827-29 |
交 通 | 大糸線 追分駅 |
業務名 | 製造管理業務(工場管理) |
仕事内容 | 半導体レーザー光学モジュールの製造業務及び、製造部の管理(工程管理・生産管理、部品仕入れ&在庫管理、製造部人材育成、製造装置の管理、作業の効率化、本社との会議やコミュニケーション等)。運転業務があります。(乗用車・AT限定可)変更の範囲:会社の定める業務 |
応募資格 |
[学歴] 必須 大学以上 専攻について 理系 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 精密部品の製造現場の管理実務経験5年以上の経験必須。 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)09時00分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 130日 |
給 与 | 333,300円〜416,600円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:該当者なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年60歳 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 給与は年棒制。経験により決定。実績により昇給。試用期間:3ヶ月あり。マイカー通勤:可(専用無料駐車場有)休憩室にはカフェスペース、ダーツ、リクライニングチェア有。書類選考はありませんが、事前にお送りください。横浜本社は創業28年、もうすぐ30周年を迎えます。安曇野工場は稼働してまだ6年程度の若い職場で平均年齢は33歳。工場の業務改善、若手の育成に注力しています。小規模の会社ですが、一人一人が役割を担いチームワークを大切にしています。また、ワークライフバランスも重視しており休日が多く、集中力が必要な製造業務と休息のバランスを図っています。製造の基盤強化、人材の育成と、伸びしろが大きい職場で、経験をぜひ活かしてください。開発に興味のある方はぜひ製品開発業務もお願いします。 [受付年月日] 2025年6月9日 [紹介期限日] 2025年8月31日 [受理安定所] 松本公共職業安定所 |
社 名 | 株式会社 彩世あづみ野テクノロジーセンター |
---|---|
事業内容 | 半導体レーザー及び光学技術を基にしたオプトエレクトロニクス分野における素子、モジュール等の製品開発、設計、販売事業。「光彩創世」をテーマに、世界を彩る光学製品を創造します。 |
所在地 | 〒399-8302 長野県安曇野市穂高北穂高2827-29 |
従業員数 | 企業全体:17人 就業場所:6人 うち女性:1人 うちパート:0人 |