仕事No. | 20020-07700151 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 国立大学法人信州大学 アクア・リジェネレーション機構 |
特 徴 |
|
雇用形態 | アルバイト・パート |
勤務地 | 長野県長野市若里4-17-1 |
交 通 | 長野駅 |
業務名 | 研究支援推進員(非常勤・短時間雇用職員) |
仕事内容 | (1)簡単な事務作業:会計業務、出張手配、データ・文献整理、メール・電話での連絡業務など(2)簡単な実験室整理・準備:培地・試薬作製、実験器具洗浄、実験室清掃など教職員3名と技術補佐員1名が運営するアットホームな研究室です。微生物を活用した環境に優しい生分解性バイオプラスチックの開発を行っています。主に実験準備やデータ入力のサポートをお願いします。変更の範囲:国立大学法人信州大学非常勤職員就業規則第10条 による【職場いきいきアドバンスカンパニー認証事業所】 |
応募資格 |
[学歴] 必須 大学以上 専攻について 同等の高専等各種学校を含む 文系・理系、実務経験は問いません。 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)09時00分〜16時00分(2)10時00分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 |
給 与 | 1,050円〜1,050円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:なし [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 着任時期はご相談の上決定します(毎月1日か18日に固定)・文系・理系、実務経験は問いません。・家事や育児などのスキマ時間を活用したい方も歓迎します。能力,勤務態度,予算の状況などにより契約更新の可能性があります。6月2日(月)までに、履歴書および職務経歴書をE-mailにてお送りください。書類選考後、結果および面接日時を随時ご連絡いたします。能力や勤務態度、予算状況により、契約更新の可能性があります。ご興味がございましたら、お気軽にお問い合わせください。・周囲と協力して業務に取り組める方を希望します。 [受付年月日] 2025年4月25日 [紹介期限日] 2025年6月2日 [受理安定所] 松本公共職業安定所 |
社 名 | 国立大学法人信州大学 アクア・リジェネレーション機構 |
---|---|
事業内容 | 国立大学法人 |
所在地 | 〒396-8621 長野県松本市旭3-1-1 |
従業員数 | 企業全体:5,873人 就業場所:96人 うち女性:27人 うちパート:81人 |