仕事No. | 20010-13832151 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 日本綜合建設 株式会社 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 長野県長野市若里2丁目15-57 |
交 通 | JR長野駅 |
業務名 | 建設機械オペレーター(井戸掘削) |
仕事内容 | ・私たちの仕事は、井戸を掘削して人々の生活に欠かせない「水」をつくる仕事です。・まずは先輩スタッフと一緒に、現場での機械操作の補助、資材の準備や片付けなどからスタートします。・徐々に機械操作を学び、資格取得支援制度を活用して「井戸掘削のオペレーター」として活躍できます。・水や地熱など、生活に欠かせないインフラをつくるやりがいのある仕事です。・未経験者も歓迎。体力があれば大丈夫です。専門的な技術は、現場で働きながら習得できます。【仕事の変更範囲:変更なし】 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 ・重機オペレーターの経験 ・建設業の現場経験 ・井戸工事経験 [必要な免許・資格] 免許・資格名 玉掛技能者 あれば尚可 1級さく井技能士 あれば尚可 2級さく井技能士 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 125日 |
給 与 | 200,000円〜350,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] *事前に応募書類とハローワークの紹介状をお送りください。応募書類到着後7日以内に書類選考の結果及び面接日時をご連絡します。【ハローワークからのお知らせ】求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては必ず労働条件通知書をかわし、賃金等の書面を互いに確認してください。(労基法第15条) [受付年月日] 2025年9月4日 [紹介期限日] 2025年11月30日 [受理安定所] 長野公共職業安定所 |
社 名 | 日本綜合建設 株式会社 |
---|---|
事業内容 | 建設コンサルタント、地質調査業務(土質調査、地質調査、地下水調査等)特殊土木工事(地すべり対策、地盤改良、推進埋管、水源井戸、温泉開発等) |
所在地 | 〒380-0928 長野県長野市若里2丁目15-57 |
従業員数 | 企業全体:46人 就業場所:36人 うち女性:5人 うちパート:0人 |