仕事No. | 20010-11662151 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | セコムジャスティック上信越株式会社 長野支社 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 長野県長野市小島田町80新光電気工業株式会社 |
業務名 | 施設常駐警備員(小島田) |
仕事内容 | ・契約先の施設に常駐し巡回、緊急対処、設備の監視と操作等、契約先の安全確保を行う。・警備室内で座りながらの受付業務と屋外での立哨業務を交互に行います。*未経験者歓迎。入社後必ず研修があります。 会社負担にて業務に係る資格取得もできます。(条件あり)※業務に支障のない程度の色覚、聴力が必要です。※変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)09時00分〜08時59分(2)07時00分〜06時59分(3)07時00分〜23時00分 [休憩時間] 360分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 108日 |
給 与 | 200,000円〜200,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:18歳〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限、警備業法第14条(18歳未満の警備業務禁止) |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] *勤務日数、就業時間、勤務場所は本人の居住地及び希望を 考慮しますので、ご相談下さい。*36協定の特別条項「労使の協議を経て年6回を限度とし、1ヶ月99時間59分 1年720時間まで延長することが出来る。」*入社日は毎月第一月曜日です。(入社月応相談)*普通自動車運転免許は通勤用*不採用の場合本人希望により応募書類は返却いたします。 返却の希望がなければ応募書類は廃棄します(責任廃棄)*事前に履歴書とハローワークの紹介状をお送りください。 書類到着後7日以内に選考結果又は面接日時をご連絡致します。*【年収例】 入社1年目(超過勤務月30時間、深夜勤務月30時間、 扶養無、賞与年2回の場合) →約310万円【ハローワークからのお知らせ】求人票は雇用契約書ではありません。採用に関しては、必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件面を互いに確認してください(労働基準法第15条) [受付年月日] 2025年7月29日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 長野公共職業安定所 |
社 名 | セコムジャスティック上信越株式会社 長野支社 |
---|---|
事業内容 | セコムグループのセキュリティ事業の中で常駐警備サービスを担当。高度な訓練を受けた安全のプロフェッショナルが、人間の判断力や応用力を最大限に生かして、様々な施設で安全を守っています。 |
所在地 | 〒380-0904 長野県長野市鶴賀七瀬中町161番地1 ハーモニー七瀬ビル4F |
従業員数 | 企業全体:705人 就業場所:99人 うち女性:3人 うちパート:6人 |