(臨)言語聴覚士(産休代替):長野県長野市大字下駒沢(長野県立 総合リハビリテーションセンター)(ハローワーク 長野)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

(臨)言語聴覚士(産休代替)の業務:長野県長野市大字下駒沢での勤務(ハローワーク 長野)

仕事No. 20010-11360451
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 長野県立 総合リハビリテーションセンター
特 徴
  • 短期のオシゴト
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 学歴不問
  • 年齢不問
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 その他
勤務地 長野県長野市大字下駒沢618-1
交 通 しなの鉄道三才駅
業務名 (臨)言語聴覚士(産休代替)
仕事内容 総合リハビリテーションセンター(病院及び障がい者支援施設)における言語聴覚療法業務。特に脳血管疾患に伴う言語障害や高次脳機能障害、摂食嚥下機能障害に対する訓練、神経難病などの方に対するコミュニケーション支援や頚椎、脊椎損傷の方への摂食嚥下訓練などの業務を行っています。このような業務に興味や熱意のある方を求めます。【仕事の変更範囲:変更なし】
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 経験があれば尚可
[必要な免許・資格]
免許・資格名 言語聴覚士 必須 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
勤務期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
勤務時間 (1)08時30分〜17時15分
[休憩時間]
60分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
土曜日,日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
125日
給 与 195,173円〜267,919円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:不問
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
なし
[再雇用制度]
なし
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
*健康保険は共済組合短期に加盟*通勤手当は交通手段、距離により県の規則により支給*賞与は長野県職員給与規定による*センター内駐車場利用可(無料)*賃金について前歴換算があるため、採用にあたり前歴証明書の 提出を求めることがあります*雇用開始日及び雇用期間は、若干前後する場合があります*育児休業申請が取り消された場合採用できない場合があります*雇用開始日を過ぎても、応募は常時受け付けています。事前に応募書類とハローワークの紹介状を郵送または持参下さい。応募書類到着後、書類選考を実施し、その結果及び面接日時をご連絡します。【ハローワークからのお知らせ】求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件面を互いに確認してください。(労基法第15条)
[受付年月日]
2025年7月22日
[紹介期限日]
2025年9月30日
[受理安定所]
長野公共職業安定所

社 名 長野県立 総合リハビリテーションセンター
事業内容 障がいのある方の社会復帰に必要な支援、総合的リハビリテーションの実施(病院・施設)
所在地 〒381-8577 長野県長野市大字下駒沢618-1
従業員数 企業全体:6,000人 就業場所:150人 うち女性:100人 うちパート:20人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加