仕事No. | 20010-11359351 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 事業所名非公開 (ハローワークで求職登録した方限定に公開) |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 長野県長野市 |
業務名 | (非常勤)一般事務(保健師又は管理栄養士) |
仕事内容 | 長野県市町村職員共済組合定款第39条第4号に規定する特定健康診査及び特定保健指導を効果的かつ効率的に実施するために有資格者を募集します。<主な業務>・特定健康診査受診勧奨・特定保健指導の実施及び利用勧奨 等※また、上記関係書類の受付、整理保管、発送作業の補助業務。【業務内容変更:なし】 |
応募資格 |
[学歴] 必須 大学以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 特定保健指導の業務実績のある方。 [必要な免許・資格] 免許・資格名 保健師 必須 管理栄養士 必須 いずれかの資格を所持で可 |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 123日 |
給 与 | 257,500円〜257,500円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ・マイカー通勤可。駐車場は自己負担(事務局所在ビルすぐ横立体 駐車場割引利用可)。・通勤手当は日額1,000円を上限とし、通勤方法に応じて支給します。・賞与月数については最大月数を記載しています。在職期間に応じて変動します。・応募締切:令和7年8月29日(金)必着 応募状況により早めに締め切る場合があります。雇用開始日は別で協議します。*年度末及び年度初めの資格の得喪業務、予算・決算に係る業務、共済制度改正に伴う対応業務ほかで残業をお願いすることがあり ます。 【ハローワークからのお知らせ】求人票は雇用契約書ではありません。採用に関しては、必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件面を互いに確認してください。(労働基準法第15条) [受付年月日] 2025年7月22日 [紹介期限日] 2025年8月29日 [受理安定所] 長野公共職業安定所 |
社 名 | 事業所名非公開 |
---|---|
事業内容 | 短期給付事業:組合員や被扶養者の病気や災害時に必要な費用等を支給。長期給付事業:組合員の老齢、退職、障害、死亡時に年金等を支給。福祉事業:健康診査等健康の保持増進や貸付事業を実施。 |
従業員数 | 企業全体:49人 就業場所:49人 うち女性:22人 うちパート:12人 |