仕事No. | 20010-11313951 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 長野県教育委員会事務局 学びの改革支援課 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 長野県長野市大字南長野字幅下692-2 |
交 通 | JR長野駅 |
業務名 | (臨)一般行政事務 |
仕事内容 | *任期はありますが、正規職員と同様に以下の業務等を担当いただきます。また、正規職員と同様の立場・裁量で仕事をお任せします。 ・講師謝金・旅費算定・起案・支出事務(月平均20件以上) ・行事の共催及び後援名義の使用承認事務(月平均20件以上) ・県立学校に係る情報機器調達事務(一般競争入札4件、公募型 プロポーザル1件、随意契約5件) ・電話対応(課内、昼食の発注業務も含む)【仕事の変更範囲:変更なし】 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 行政機関(国・県・市町村)での勤務、特に長野県における業務経 験があり、調達事務(一般競争入札、公募型プロポーザル)、謝金 ・旅費算定支出業務 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 122日 |
給 与 | 195,173円〜267,919円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年1回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,厚生年金,その他(公立学校共済) [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *臨時的任用職員は、一般職の常勤職員として一般行政事務を担当していただきます。(事務補助を行う非常勤職員ではありません。)*事前に応募書類をお送りください。応募書類到達後14日以内に書類選考の結果及び面接日時をご連絡します。【ハローワークからのお知らせ】求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては必ず労働条件通知書の交付を受け、賃金等の条件面を互いに確認してください。(労基法第15条) [受付年月日] 2025年7月18日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 長野公共職業安定所 |
社 名 | 長野県教育委員会事務局 学びの改革支援課 |
---|---|
事業内容 | 地方教育行政機関 |
所在地 | 〒380-8570 長野県長野市大字南長野字幅下692-2 |
従業員数 | 企業全体:191人 就業場所:40人 うち女性:15人 うちパート:6人 |