仕事No. | 20010-11079851 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 株式会社 小池組 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 長野県長野市信州新町里穂刈4番地1 |
業務名 | 土木工事現場スタッフ |
仕事内容 | ■あなたにお願いしたい仕事 <変更の範囲:変更なし>土木工事の現場施工を行っていただきます。現場は信州新町およびその近郊が9割です。道路や橋、山林の防災工事など、地域の方々が安心して暮らせる社会基盤づくりが私たちの役目です。最新のICT建機(3DМC)を使って仕事ができる環境が整っています。週休2日、年間休日128日です。■小池組のリクルートサイト・SNS・LINEのご案内求人票に記載されたホームページURLから小池組のリクルートサイト、X(旧Twitter)・InstagramなどのSNS、求人お問合せLINEにアクセスできます。気になることがあればお気軽にLINEでお問合せください。【変更 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 これまでのどんな仕事経験も活きると考えています。入社後は社内 での技術研修もしっかり行いますので、まずは応募者さんの「やっ てみたい!」という気持ちを大切に採用活動を行っています。 [必要な免許・資格] 免許・資格名 2級土木施工管理技士 あれば尚可 会社が資格取得を支援するので、未経験 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)07時30分〜17時00分 [休憩時間] 90分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 128日 |
給 与 | 210,000円〜400,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 3人 [求人に関する特記事項] ■小池組の働き方改革まずは休日。心身共に元気な健康企業を目指す「健康づくりチャレンジ宣言」に取組み、この業界ではまだ少ない完全週休2日制を導入。年間休日数は128日です。令和7年の夏季休暇・年末年始休暇は9連休です。オンとオフのメリハリをつけた働き方を推進します。 次に職場環境。令和3年~4年にかけて本社の大規模リフォームを行いました。工程会議や打ち合わせを快適に行える環境を用意するためです。そして社用車もプリウス・ハイエースを始め数台最新のモデルを導入し、現場間移動の負担を軽減しています。社内情報共有はLINEWORKSを活用しています。 そして現場作業。現場で使う道具や重機の性能で効率は大きく変わります。小池組では「DXで実現しよう!働き方改革」をスローガンとして掲げ、最新のレーザースキャナー、ICT建機(3DМC)等を揃えています。これで現場の社員がラクになるなら安いものです。これからも最新の機器を導入し、仕事の効率化を図ります。これらの取り組みの結果、2025年健康経営優良法人、2024年度関東地方整備局工事成績優秀企業そして長野労働局2024年度リーディングカンパニーに認証をされました。 [受付年月日] 2025年7月10日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 長野公共職業安定所 |
社 名 | 株式会社 小池組 |
---|---|
事業内容 | 私たちの会社「小池組」は長野市信州新町にあり、土木一式工事、舗装工事等、各種工事を行う土木・建設業の会社です。昭和32年5月22日に設立し、今年で創業69年目です。 |
所在地 | 〒381-2406 長野県長野市信州新町里穂刈4番地1 |
従業員数 | 企業全体:45人 就業場所:44人 うち女性:6人 うちパート:1人 |