仕事No. | 20010-10609851 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 高木建設 株式会社 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 長野県上水内郡小川村大字高府8451番地高府営業所 |
業務名 | 土工・舗装技能者(小川村) |
仕事内容 | ・道路工事現場では掘削や造成作業等を、舗装工事現場ではアスフ ァルト舗装作業等に従事していただきます。・除草等の道路維持作業、冬期は国道等の除雪作業もあります。・必要に応じた資格取得(車両系建設機械等)も会社がバックアッ プしますので、スキルアップにより重機オペレーターとしてもご 活躍いただけます。・職場には複数の転職者が在籍しており、温かく迎えてくれます。・工事現場は主に長野市内や小川村等の周辺市町村になります。・労働環境向上のため、空調服や電熱ベストを貸与しています。【働き方改革関連認定企業】 長野県/職場いきいきアドバンスカンパニー アドバンスプラス【変更範囲:会社の定める業務全般】 |
応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 経験者優遇 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時10分〜17時10分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 115日 |
給 与 | 240,000円〜350,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年3回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜65歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ・スマホは、一人に1台ずつ貸与されます。・業務内容と運転技能等を考慮して、社有車を貸与します。・資格取得支援は、受験費用等の会社負担、国家資格合格祝金、 毎月の給与では資格手当が支給されます。・会社カレンダーによる夏期及び年末年始休暇があります。・会社敷地内にマイカー駐車場があり、無料です。・ウェルビーイング支援制度で医療費や親睦会費を補助します。・社内クラブ活動への補助があります。(野球部、フットサル部、 マラソン部、登山部他)<公的認証等>・経済産業省 「健康経営優良法人ブライト500」取得・スポーツ庁 「スポーツエールカンパニー」認証・厚生労働省 「一般事業主行動計画」策定及び公表・厚生労働省 「ユースエール」認定・総務省消防庁 「消防団協力事業所」認定・社労士診断認証制度 「職場環境改善宣言企業」認証・長野県 「社員の子育て応援宣言」登録・長野県 「SDGs推進企業」登録・長野県 「ともいきカンパニー」認定・将来世代応援知事同盟 「将来世代応援企業賞」受賞 [受付年月日] 2025年7月2日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 長野公共職業安定所 |
社 名 | 高木建設 株式会社 |
---|---|
事業内容 | ◇総合建設業(土木工事、建築工事) 土木・建築に関する工事の設計・施工、水道施設、舗装、造園他◇1級建築士事務所 ◇産業廃棄物収集運搬業 |
所在地 | 〒380-0961 長野県長野市安茂里小市1-3-31 |
従業員数 | 企業全体:89人 就業場所:89人 うち女性:13人 うちパート:1人 |