仕事No. | 20010-10130451 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 日本郵便 株式会社 信越支社(郵便物流部門) |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 長野県、新潟県エリアの郵便局【変更の範囲】当社が定める事業所【応募地域】長野県・新潟県全域 |
業務名 | 郵便局員(郵便配達・地域基幹職)(長野県、新潟県) |
仕事内容 | 【郵便配達等】長野県・新潟県エリアの郵便局において、お客さまからお預かりした郵便物や荷物の仕分け業務や、バイクや車に乗って住所ごとに配達する郵便配達業務。 ※バイクは50CC又は110CCのAT車を使用します。【営業活動】切手やはがき等の郵便商品をお客さまにご案内する営業活動。【変更の範囲】 当社が定める業務始業時間・就業時間は配属される郵便局や、勤務の種類により一定ではありません。 |
応募資格 |
[学歴] 必須 専修学校以上 専攻について 大卒程度の学力を有するもの(大学院・大学・短大・高専・ 専門学校(専門課程)を修了または卒業している者) [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 物流・配送会社での実務経験が3年以上。 ※宅配、運送、倉庫等の荷物等の配達や配送に関する実務経験者に 限る。 [必要な免許・資格] 免許・資格名 自動二輪車免許 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)07時50分〜16時50分(2)08時20分〜17時20分(3)13時00分〜22時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 123日 |
給 与 | 230,400円〜249,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 3人 [求人に関する特記事項] *採用予定日:2025年10月1日(水)*応募期限:2025年7月18日(金)【必着】*選考(適性検査):WEB上で随時メールアドレスを履歴書に記載してください。*面接日:当社指定の日 ※対面8月:長野5、6日新潟7、8日*事前の職場見学可能です。応募先までお問い合わせください。*お預かりした郵便物を1通1通お届けすることにより、 お客さまから直接感謝されるやりがいのある仕事です。*ワーク・ライフバランスに配慮した制度を整えています。 年次有給休暇が入社時(10月1日)に8日付与され、 翌年度は16日、以降毎年1日ずつ増え6年目以降20日付与。 育児休業、介護休業等の制度もあります。*採用後、社員としての基本的な心構え、業務上必要な知識、スキルについての新入社員研修に加え、社員の成長に応じた研修も充実しています。また、自己啓発を支援する制度もあります。*地域基幹職は郵便局等において、将来役職者や管理者として活躍することが期待されています。*就業場所は、一定期間経過後、配置換え等により変更されることがあります。ただし、エリアを超える転勤はありません。 [受付年月日] 2025年6月26日 [紹介期限日] 2025年7月18日 [受理安定所] 長野公共職業安定所 |
社 名 | 日本郵便 株式会社 信越支社(郵便物流部門) |
---|---|
事業内容 | 信越地域における郵便局の運営 |
所在地 | 〒380-8797 長野県長野市大字栗田801 |
従業員数 | 企業全体:169,961人 就業場所:6,531人 うち女性:1,650人 うちパート:0人 |