仕事No. | 19071-00634051 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 葛葉学園 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 山梨県大月市七保町葛野2467 |
交 通 | JR中央線 大月駅 |
業務名 | 相談・支援・指導員 |
仕事内容 | ◆子どもの生活支援・自立援助業務・小学生から20歳未満の児童の生活支援業務・情緒面のサポートとして臨床心理士と連携を取りながら、 悩みなどを聴き、安心して生活できるように支援する。・年齢に応じた自立支援(就学・就業・生活全般等)※送迎業務あり:学校・病院・塾等 使用車両:軽自動車・普通車/AT可※現在20人程度でのシフト制です。※変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 必須 短大以上 専攻について または専門学校 卒業以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 保育士 必須 児童指導員・社会福祉士・社会福祉主事のいずれかあれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)06時30分〜22時00分(2)13時00分〜22時00分(3)08時00分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 115日 |
給 与 | 188,374円〜212,860円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:単身用あり |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢が65歳の為 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] なし [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] *休憩時間(1)は9:30~17:00 (2)は(2)の時間内で1時間休憩となります*実働:8時間/1日・子ども達の毎日の生活をサポートするお仕事です。 食事作りや、掃除などの環境整備のほか、保護者に代わる 養育者として子ども達をサポートします。・入職後約3か月間は、先輩職員が一緒に勤務する体制を準備 しています。また、初年度は相談しやすい環境づくりとして メンター制度を導入しています。・子どもの生活に合わせた変形労働時間制になります。 早朝勤務、夜勤、宿直あり(面接時に詳しく説明いたします。)・賞与は前年度実績2.67ヶ月。2年目以降は4.0ヶ月。・年次有給休暇については、初年度採用月(4月)に7日付与、 採用後6か月後(10月)に7日付与され、初年度合計14日 になります。※お仕事に興味のある方は、施設見学にいらしてください。☆中高年層(ミドルシニア)歓迎求人 [受付年月日] 2025年5月15日 [紹介期限日] 2025年7月31日 [受理安定所] 富士吉田公共職業安定所 大月出張所 |
社 名 | 社会福祉法人 葛葉学園 |
---|---|
事業内容 | 地域・家庭からの相談に応ずる事業、市町村の求めに応ずる事業、山梨県又は児童相談所からの受託による事業、里親等への専門的な助言と支援を行い、地域の児童とその家庭の福祉を向上を図る |
所在地 | 〒409-0623 山梨県大月市七保町葛野2467 |
従業員数 | 企業全体:28人 就業場所:28人 うち女性:18人 うちパート:4人 |