仕事No. | 19070-02979451 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 環境省自然環境局生物多様性センター |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 山梨県富士吉田市上吉田剣丸尾5597-1 |
業務名 | 一般行政事務 補助業務 |
仕事内容 | ○以下の業務について、担当職員の指示に基づく補助業務を担当する。・生物多様性センターWebページの更新、生物多様性情報のデータ入力・編集・管理・外部からの電話・メール対応、来客・来館者対応、庁舎管理(開館準備等)・文書接受・配布・発送、文書管理(一元的文書管理システムの操作)、図書資料の整理・管理・その他、職員の指示に基づく関連業務(コピー、資料送付、会議室確保等Web含めた会議開催準備・日程調整、執務室内の簡易な清掃、郵便物の配布などパソコンによる資料作成・確認・フォルダの整理、屋内外の軽易な作業等) 変更範囲:変更なし |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 ・官公庁等で庶務を一定期間(1年以上)有することが望ましい。 ・Webページの更新等業務にあたっては、編集作成等を行う実務 を有することが望ましい。 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 122日 |
給 与 | 155,944円〜200,182円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 【希望する人材】・明朗で周囲の者と円滑な関係を構築する能力を有していること。・職員の指示に従って業務遂行に当たるとともに、臨機応変な対応が可能であること。・意欲的に取り組み、責任感を持って働くことができること。 ※以下に該当する方は応募できませんのでご了承下さい。・国家公務員法第38条の規定により国家公務員になることができない方・禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又は執行を受けることがなくなるまでの者。・一般職の公務員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者。・日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者・日本国籍を有しない者。・平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心身消耗弱を原因とするもの以外) [受付年月日] 2025年8月15日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 富士吉田公共職業安定所 |
社 名 | 環境省自然環境局生物多様性センター |
---|---|
事業内容 | 生物多様性センターでは、調査・情報・標本資料・普及啓発の4つの柱のもとに総合的に業務を行っています。そして、生物多様性の保全を図るための人・情報のネットワークづくりを推進しています |
所在地 | 〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田剣丸尾5597-1 |
従業員数 | 企業全体:2,252人 就業場所:21人 うち女性:8人 うちパート:0人 |