仕事No. | 19040-03746951 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 株式会社 ミヨシグループ 八ヶ岳管理センター |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 千葉県印旛郡酒々井町墨1538-6 |
交 通 | JR成田線 酒々井駅 |
業務名 | 花苗の生産管理業務 |
仕事内容 | 自社農場における花苗の生産管理業務をご担当いただきます。具体的な業務内容◇プラグ苗の栽培管理(播種(種まき)、灌水(水やり)、薬剤散布、出荷調整)◇出荷作業、品質管理業務、栽培試験◇事務業務(栽培報告書や農場報告の作成、社内システムを利用した受注・出荷連絡)◇出張(農業生産者訪問、他農場の応援勤務)、各種社内プロジェクト業務◇自社農場の施設管理、備品管理、庶務業務 など※変更範囲:会社の定める業務 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 農業もしくは圃場管理経験者 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)08時00分〜17時00分 [休憩時間] 90分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 106日 |
給 与 | 245,000円〜315,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:単身用あり |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢未満の募集 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] 【主要な人事付随情報:選考時にご案内して参ります】●福利厚生:退職金制度、グループ社員互助会、研修旅行、永年勤続等各種表彰、サークル活動 等●休暇:慶弔休暇、産前産後休業、育児介護休業、育児短時間勤務制度 等●研修:入社時研修、部門別研修、ビジネススキル研修等●その他:年3回面談制度ありグループ総合職としての入社で、グループ会社間の異動、出向の可能性があります。※オンライン自主応募可 ※お申し込みの際は、最寄りのハローワークの職業相談窓口で 「紹介状」の発行を受けてからご応募をお願いします。なお、オンライン自主応募の場合は紹介状不要とします。【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や雇用契約書等の書面により、採用時の労働条件を必ず確認してください。 [受付年月日] 2025年10月16日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 韮崎公共職業安定所 |
社 名 | 株式会社 ミヨシグループ 八ヶ岳管理センター |
---|---|
事業内容 | ミヨシグループ各社の経営支援を行うホールディングカンパニーで、花き野菜種苗の開発、生産、卸販売を行う3つの事業会社から成る企業体です。 |
所在地 | 〒408-0041 山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3181 |
従業員数 | 企業全体:128人 就業場所:67人 うち女性:54人 うちパート:55人 |