| 仕事No. | 19010-21495351 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 国立大学法人 山梨大学 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | その他 |
| 勤務地 | 山梨県甲府市武田4-4-37 |
| 交 通 | JR甲府駅 |
| 業務名 | (非常勤職員)事務補佐員/フルタイム【グローバル推進課】 |
| 仕事内容 | 主に「サブサハラ諸国のSWGs実現を牽引する共創デザイナー育成プログラム」(大学の世界展開力強化事業(相手国:ガーナ共和国))の運営。その他、窓口における留学生対応(生活面、修学面)、留学生の受入れ及び学生の海外留学に関する対応、国際交流行事の企画及び運営、その他グローバル推進課の所掌する庶務等の事務変更範囲:大学が定める部署における事務補佐員としての職務 |
| 応募資格 |
[学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 英語によるコミュニケーションが可能な方 [必要な免許・資格] 免許・資格不問 |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
| 勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし |
| 休み |
[休日] 土曜日,日曜日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 123日 |
| 給 与 | 174,669円〜203,613円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:単身用あり,世帯用あり |
| 年齢 | [年齢制限]:不問 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ・応募期限は令和7年11月28日(金)17時必着です。 ただし、適任者が決まり次第募集を終了します。・封筒に「グローバル推進課フルタイム職員応募書類在中」と朱書 してください。選考方法・第一段階選考:書面審査・第二段階選考:面接試験(選考場所:甲府キャンパス)≪面接日程等の詳細は、追って連絡いたします。≫・試用期間3ヶ月あり(賃金同条件)・駐車場は自己確保(料金自己負担、一部補助あり)・応募書類は本応募の用途に限り使用し、個人情報は正当な理由 なく第三者への開示、譲渡及び貸与することは一切ありません。・選考過程や結果等に関するお問い合わせにはお答えできません ので、ご了承ください。 [受付年月日] 2025年11月13日 [紹介期限日] 2026年1月31日 [受理安定所] 甲府公共職業安定所 |
| 社 名 | 国立大学法人 山梨大学 |
|---|---|
| 事業内容 | 山梨県における国立大学法人として、教育・研究を行う。 |
| 所在地 | 〒400-8510 山梨県甲府市武田4-4-37 |
| 従業員数 | 企業全体:2,731人 就業場所:1,203人 うち女性:478人 うちパート:258人 |


