【経験者】ラッピングプレートの品質管理・品質保証(事技):福井県大飯郡高浜町高森(カナデビア株式会社 若狭事業所(旧名:日立造船 株式会社))(ハローワーク 小浜)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

【経験者】ラッピングプレートの品質管理・品質保証(事技)の業務:福井県大飯郡高浜町高森での勤務(ハローワーク 小浜)

仕事No. 18060-02174551
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 カナデビア株式会社 若狭事業所(旧名:日立造船 株式会社)
特 徴
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 寮・社宅あり
  • 車・バイク通勤可
  • 学歴不問
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 正社員
勤務地 福井県大飯郡高浜町高森2番8
交 通 JR小浜線 若狭和田駅
業務名 【経験者】ラッピングプレートの品質管理・品質保証(事技)
仕事内容 ◆業務内容 PCやスマートフォン・自動車産業で必要となる半導体シリコン ウェーハの研磨に欠かせない、ラッピングプレートの製造最終工 程(鋳造、機械加工)における品質管理・品質保証業務 ・品質関連図書(検査要領書や成績書)の照査 ・品質トラブルの情報収集や分析 ・トラブルの未然防止・再発防止対策の立案、実施等 ・デザインレビュー(事業部との合同会議)での情報発信、指導 ・社内品質検査(製品検査や調査、是正処置や指導等)ほか◆応募希望の方はハローワーク窓口での職業相談の上、「紹介状」 の交付を受けてください。◆従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める範囲
応募資格 [学歴]
不問
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 必須 【必須】機械設計図が理解できること。ものづくりの現場経験 【歓迎】品質管理業務経験、ISO9001の知見、品質管理検定 他部門との業務調整経験
[必要な免許・資格]
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 (1)08時00分〜17時00分
[休憩時間]
80分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
土曜日,日曜日,祝日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
125日
給 与 280,000円〜500,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限あり)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
[入居可能住宅]:単身用あり,世帯用あり
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜64歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:定年の定めがあるため
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
・想定年収490から900万円(経験により変動)・品質管理、品質保証という仕事柄、ミスなく不良なくクオリティ を維持向上させることが重要です。 そのため、”きっちり・丁寧に”物事を進められる方、設計・製 造部門とのコミュニケーションをしっかり図れる方を求めます。・組織メンバーは10名。ベテラン社員が中心の、話しやすく馴染 みやすい雰囲気の組織です。・出張は月1、2回あります(日帰りまたは1泊程度)・2025年1月より、当社の経験者採用制度が変わり、入社時点 より常用職員(正社員)登用となっています。・2025年4月から「65歳定年制」に変更されました。70歳 までの再雇用制度もあり、長く働くことができます。・年間休日数のほか、有休取得数も多く働きやすい職場です。・3.賃金・手当欄の「その他手当付記事項」における「ライフプ ラン手当」は、原則、入社後1年経過後からの支給となります。・4.労働条件の時間外労働時間は、全社平均を記載しています。
[受付年月日]
2025年10月2日
[紹介期限日]
2025年12月31日
[受理安定所]
小浜公共職業安定所

社 名 カナデビア株式会社 若狭事業所(旧名:日立造船 株式会社)
事業内容 球状黒鉛鋳鉄を中心とした鋳物製品の鋳造、機械加工(若狭)各種電子機器・制御機器・精密機械の製造(中舞鶴)
所在地 〒919-2200 福井県大飯郡高浜町高森2番8
従業員数 企業全体:12,964人 就業場所:53人 うち女性:2人 うちパート:0人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加