仕事No. | 18060-01450151 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | カナデビア株式会社 若狭事業所(旧名:日立造船 株式会社) |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 福井県大飯郡高浜町高森2番8 |
交 通 | JR小浜線 若狭和田駅 |
業務名 | 【経験者採用】工場内作業技能職(鋳物製造) |
仕事内容 | ・全世界のシェア60%以上を占めるラッピングプレートや修正キ ャリアなどの鋳物製品の製造 ・鋳型作成 ・原材料(銑鉄/スクラップ/循環剤)の溶解 ・鋳込み(鋳型へ金属を流し込む作業)など ※ラッピングプレートは直径60cm~2m程のサイズ ※鋳込作業は1日に5回ほど行っています。・応募希望の方はハローワーク窓口での職業相談の上、「紹介状」 の交付を受けてください。 【従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める範囲】 |
応募資格 |
[学歴] 必須 中学・義務教育学校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 ・製造現場での「ものづくり」経験をお持ちの方 ・金属加工経験のある方 ・複数人のチームでの製造経験がある方 ※鋳物製品の製造経験でなくても構いません。 [必要な免許・資格] 免許・資格名 玉掛技能者 あれば尚可 床上操作式クレーン運転技能者 あれば尚可 フォークリフト運 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時00分〜17時00分 [休憩時間] 80分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 125日 |
給 与 | 230,000円〜320,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 [入居可能住宅]:単身用あり |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:65歳定年制 ※募集職種は体力仕事である点にご留意ください。 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ・全世界のシェア60%以上を占めるラッピングプレートの製造に より、今後益々の需要が想定される半導体業界を一緒に支えてく れる仲間をお待ちしております。・20~40代が活躍されている職場で、中途(経験者)採用も多 いです。作業は基本的に手作業で、数名のチームで動きます。・2025年1月より、当社の経験者採用制度が変わり、入社時点 より常用職員(正社員)登用となりました。・ただし業務上、金属加工の経験がある方を求めておりますので、 ご経験が短い場合など、場合によっては、相互のミスマッチ防止 のため派遣会社経由での受入期間(半年程度)を挟むことがあり ます。派遣期間中の月額は当社と同等。相互問題無ければ派遣終 了後に登用する流れとなります。・2025年4月から「65歳定年制」に変更となります。70歳 までの再雇用制度もあり、長く働くことができます。・年間休日数のほか、有休取得数も多く働きやすい職場です。・賃金・手当欄の月額上限額は、35歳大卒または高専卒の方が入 社した場合の参考値を記載しています。昇給・賞与は当年の予定 額です。また、「その他手当付記事項」における「ライフプラン 手当」は、原則、入社後1年経過後からの支給となります。・労働条件の時間外労働時間は、全社平均を記載しています。 [受付年月日] 2025年7月1日 [紹介期限日] 2025年9月30日 [受理安定所] 小浜公共職業安定所 |
社 名 | カナデビア株式会社 若狭事業所(旧名:日立造船 株式会社) |
---|---|
事業内容 | 球状黒鉛鋳鉄を中心とした鋳物製品の鋳造、機械加工(若狭)各種電子機器・制御機器・精密機械の製造(中舞鶴) |
所在地 | 〒919-2200 福井県大飯郡高浜町高森2番8 |
従業員数 | 企業全体:12,964人 就業場所:53人 うち女性:2人 うちパート:0人 |