電気設計:福井県坂井市三国町新保(株式会社 ルネッサ)(ハローワーク 三国)の求人情報詳細

  • アルバイト保存リスト
  • アルバイト閲覧履歴
  • サイトマップ

電気設計の業務:福井県坂井市三国町新保での勤務(ハローワーク 三国)

仕事No. 18040-02813251
情報元 ハローワークインターネット
拠点名 株式会社 ルネッサ
特 徴
  • 短期のオシゴト
  • 残業あり
  • 交通費支給
  • 社保完備
  • 車・バイク通勤可
  • 体を動かすオシゴト
  • 学歴不問
  • 賞与あり
  • 転勤なし
雇用形態 正社員
勤務地 福井県坂井市三国町新保97-9-18
業務名 電気設計
仕事内容 ★お客様と仕様の打ち合わせを行い、お客様が求める機能性や作業効率性を考慮の上、CADを用いた制御盤、回路、並びにソフト(ラダーソフト等)設計、及び試運転を行います。★ルネッサは、主に大手のレトルト食品や医薬品の製造メーカー様の工場に、世界に1台しかない完全オーダーメイドの生産ライン自動化設備(自動搬送装置)を、開発製造しています。各種特許技術も有するほか、医療用点滴バッグの生産ライン自動化設備では、高い国内シェアを誇ります。★人手不足を補うの生産ライン自動化設備は、今後ますます需要が見込まれる事業です。【変更範囲:会社の定める規定による。業務内容理解のため、 入社後、製造部で機械組立や製罐作業
応募資格 [学歴]
必須 高校以上 専攻について 文系理系は不問。真面目な姿勢で勉強すれば出来るようになる仕事 ですし、私達も一生懸命、支援します。
[必要な経験等]
必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 35歳未満の方は未経験可。35歳以上の方は、何らかの設計業務 経験が、概ね2年以上あることが望ましいです。設計ではなく、電 気工事経験者の方も応募可能で、経験を活かせます。
勤務期間 雇用期間の定めなし
勤務時間 変形労働時間制(1)08時00分〜17時00分
[休憩時間]
70分
[時間外労働時間]
あり
休み [休日]
土曜日,日曜日,その他
[週休二日制]
毎週
[年間休日数]
114日
給 与 220,000円〜350,000円
待遇・福利厚生 [賞与]:あり
[賞与(前年度実績)の回数]:年2回
[通勤手当]:実費支給(上限なし)
[育児休業取得実績]:あり
[加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
[入居可能住宅]:なし
年齢 [年齢制限]:制限あり
[年齢制限範囲]:〜59歳
[年齢制限該当事由]:定年を上限
[年齢制限の理由]:定年未満の募集
その他 [マイカー通勤]

[利用可能託児施設]
なし
[転勤の可能性]
なし
[定年制]
あり
[再雇用制度]
あり
[採用人数]
1人
[求人に関する特記事項]
※開発製造した設備を納品する際、お客様工場(福井県外)への短期出張があります。※賃金・昇給・賞与は、ご本人の能力に応じて決定します。・年6回の会社一斉有給消化日を設けており、連続休暇の取得も可能。・私的年金(イデコ=個人型確定拠出年金)の掛け金について、会社が一定額を助成。・保険料全額会社負担による「生命保険・医療保険」への加入制度あり。※任意保険のため、健康状態等により加入できない場合もあります。・工場に冷房・暖房を完備し、従業員の労働安全衛生に配意。・事前にハローワーク紹介状、履歴書、職務経歴書を弊社へ郵送してください。書類選考を通過された場合は、弊社より面接についてご案内の電話連絡をします。・ハローワークを介さない直接応募も可能です。詳しくは、弊社ウェブサイトでご確認ください。・応募前の会社見学も可能です。「自主応募の場合は紹介状を不要」とします。★ハローワークに事業所の写真あり※U・Iターン可求人 「テクノポート」
[受付年月日]
2025年6月4日
[紹介期限日]
2025年8月31日
[受理安定所]
三国公共職業安定所

社 名 株式会社 ルネッサ
事業内容 レトルト食品や医療用点滴バッグなどの食品や医薬品メーカー様をはじめ、ゴム製品やエンジンなどの重量物を製造するメーカー様向けに、生産ライン自動化設備(自動搬送装置)を開発製造。
所在地 〒913-0038 福井県坂井市三国町新保97-9-18
従業員数 企業全体:38人 就業場所:36人 うち女性:5人 うちパート:0人

応募方法

こちらの求人はハローワークの情報を転載しております。その為求人が既に終了している場合がございますので、整理番号をお控えの上、最寄りのハローワークにお問合わせ下さい
保存リストに追加