| 仕事No. | 18030-02447251 | 
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット | 
| 拠点名 | 事業所名非公開 (ハローワークで求職登録した方限定に公開)  | 
      
| 特 徴 | 
          
  | 
      
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 勤務地 | 福井県勝山市 | 
| 業務名 | 撚糸作業(糸入れ、糸通し、糸巻き付け、運転、糸結び) | 
| 仕事内容 | 撚糸作業・原糸分割(ワインダー)、合撚、撚糸(ダブルツイスター)の 作業を作業指示に基づいて海外技能実習生と一緒に作業します。・撚糸機にボビンに巻いた糸を入れ、糸をガイドに通し、ボビンに 糸を巻き付け、糸道(糸の通り道)が正しいか等確認してから、 運転開始させます。スタート後糸が正しく巻きあがっていくか 確認後、リストに記入してから次の機台の作業に入ります。・撚糸上がりの糸端をボビンに結んだり(口止め)、撚糸中に 切れた糸を結んで大きな巻量の撚糸にします(糸つなぎ)※品種により稼働時間が異なる為、当日の設備稼働状況と納期を みて、優先順位を決めて順に作業していきます *変更範囲:変更なし(上記 | 
| 応募資格 | 
            [学歴] 必須 高校以上 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 経験者優遇 主に衣料用の糸を扱う作業になります。 ベテラン社員の技能・ノウハウを継承して頂きます [必要な免許・資格] 免許・資格不問  | 
      
| 勤務期間 | 雇用期間の定めなし | 
| 勤務時間 | 
            変形労働時間制(1)08時00分〜17時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] なし  | 
      
| 休み | 
            [休日] 日曜日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 109日  | 
      
| 給 与 | 179,537円〜231,000円 | 
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし  | 
      
| 年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年を上限とする為  | 
      
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *昇給・賞与は業績に応じて*パート勤務希望の方は相談可(時給@1055円~1250円) (賃金については経験等により考慮します) *その他詳細については、面接時に説明いたします *応募の際は、ハローワークの紹介状が必要となります [受付年月日] 2025年10月29日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 大野公共職業安定所  | 
      
| 社 名 | 事業所名非公開 | 
|---|---|
| 事業内容 | ポリエステルの経糸を中心とした撚糸織物を企画開発および製造販売する会社です。糸加工の撚糸から織布まで一貫工程で生産しています。 | 
| 従業員数 | 企業全体:28人 就業場所:24人 うち女性:12人 うちパート:10人 | 


