仕事No. | 18020-06400351 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 社会福祉法人 越前市社会福祉協議会 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 福井県越前市府中1丁目11-2*市内児童センター・児童館(15館)のいずれか |
業務名 | 児童厚生員(児童館職員)/経験者優遇 |
仕事内容 | *子どもを対象とし、地域における遊び及び生活の援助と子育て支援を行い、子どもの心身を育成し情操を豊かにする*放課後児童の見守り、遊びをとおした情操教育*長期休暇中の預かりまた、キャリア形成をしていく中で、本会の他の業務内容に携わることがあります。社会福祉協議会業務(地域福祉、高齢、障がい、子ども分野等での直接支援および相談支援・マネジメント業務、法人運営等)*資格がない方は研修を受けていただくこともできます変更範囲:会社の定める業務 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 あれば尚可 保育園や幼稚園での経験。 福祉施設での障がい児支援経験。 [必要な免許・資格] 免許・資格名 保育士 あれば尚可 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可 小学校教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可 福祉系資格・中・高教諭免許・児童厚生員資格等あれば尚可 普通自動車運転免許 必 |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
交替制(シフト制)(1)12時30分〜18時00分(2)10時00分〜18時00分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 119日 |
給 与 | 162,190円〜202,716円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜60歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限として募集するため |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *経験者は前歴換算があります。*仕事の内容や職場の雰囲気などを知っていたいたうえで応募いた だきたいため、事前に職場見学をお願いしております。職場見学 は随時行っておりますのでご連絡ください。*就業開始日は相談に応じます。*シフト制により平均6.5時間/日勤務。 但し、夏休み等長期休暇期間は8時間/日勤務。【就業時間】(1)月・水・金曜日 12:30~18:00(2)火・木・土曜日 10:00~18:00内休憩60分*各種手当があります。 キャリアパス資格手当、扶養手当、住居手当等*介護休暇・この看護休暇等福利厚生が充実しております。*応募希望の方は、事前に「履歴書(写真)」「紹介状」を送付して下さい。書類選考後、面接日時をご連絡します。 [受付年月日] 2025年8月19日 [紹介期限日] 2025年10月31日 [受理安定所] 武生公共職業安定所 |
社 名 | 社会福祉法人 越前市社会福祉協議会 |
---|---|
事業内容 | 福祉相談、ボランティア関係、共同募金運動、権利擁護事業、地域福祉事業全般。ホームへルプ、デイサービス、相談支援、児童館・児童センターなどを通しての全世代・全対象型の支援。 |
所在地 | 〒915-0071 福井県越前市府中1丁目11-2 |
従業員数 | 企業全体:230人 就業場所:4人 うち女性:2人 うちパート:2人 |