| 仕事No. | 18010-19734451 | 
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット | 
| 拠点名 | 社会福祉法人 つぐみ福祉会 | 
| 特 徴 | 
          
  | 
      
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 勤務地 | 福井県小浜市加斗56-61-1 | 
| 業務名 | 保育士(支援員) | 
| 仕事内容 | 【新規事業 支援員募集:放課後等デイサービス:福祉事業での支援を行います。】 ※令和8年4月開設・準備からの先行募集・障がい児の学童保育です。特別支援学級等に通う障がい児の放課後に利用できる施設です。・障害児の支援・社用車での近隣地区への送迎等、運転業務・未経験の方も歓迎します。〔変更範囲:変更なし〕◎応募の際には、ハローワークで紹介状の交付を受けてください。 | 
| 応募資格 | 
            [学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 免許・資格名 保育士 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)  | 
      
| 勤務期間 | 雇用期間の定めなし | 
| 勤務時間 | 
            変形労働時間制(1)08時30分〜17時00分(2)09時30分〜18時00分(3)10時00分〜18時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり  | 
      
| 休み | 
            [休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 112日  | 
      
| 給 与 | 234,450円〜308,600円 | 
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし  | 
      
| 年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜64歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限とする募集・採用  | 
      
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 2人 [求人に関する特記事項] ・賃金は経験年数や資格等応じます。・月額下限の金額は、就労経験が全くない方のスタート給与額です。・介護福祉士等専門的な資格取得について支援します(条件あり)・筆記試験は、一般常識・作文(志望動機)等となります・家賃の助成制度があります(20,000円~50,000円)条件あり・有給休暇が取りやすい職場環境です・令和8年度4月1日より放課後等デイサービス事業を開設のため、求人募集中。・福祉医療機構の退職手当共済制度に加え、福井県独自の社会福祉施設退職共済制度に加入しており、個人の掛け金負担なく退職時に退職金が支給されます。・放課後等デイサービスの支援員として従事する場合に、資格手当が支給されます※お手持ちのスマートフォンで「つぐみ福祉会」を検索してください。事業内容や様子が分かります。見学も大歓迎!!ご連絡お待ちしております。*トライアル雇用併用求人(賃金同一) ※トライアル対象者の方は書類選考はありません。 [受付年月日] 2025年10月30日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 福井公共職業安定所  | 
      
| 社 名 | 社会福祉法人 つぐみ福祉会 | 
|---|---|
| 事業内容 | 障がいをお持ちの方への生活支援と職業指導を行います。部署によっては利用者様と一緒にお弁当やパンの製造や、食事介助等の日常生活の支援を通し、利用者様に笑顔になっていただくお仕事です | 
| 所在地 | 〒910-3623 福井県福井市島寺町92-15 | 
| 従業員数 | 企業全体:165人 就業場所:11人 うち女性:8人 うちパート:4人 | 


