| 仕事No. | 18010-19386251 |
|---|---|
| 情報元 | ハローワークインターネット |
| 拠点名 | 社会福祉法人 慶長会 |
| 特 徴 |
|
| 雇用形態 | その他 |
| 勤務地 | 福井県福井市三郎丸4-303ふっとわーく障害者就業・生活支援センター |
| 業務名 | 就業支援担当者 |
| 仕事内容 | 障害者就業・生活支援センターは、障害のある方の職業生活の安定を目的に、就業と日常生活のサポートを一体的に行う機関です。1.誰もが働く喜びを「働くこと」を通して人生をより豊かにするサポートします。2.働き続けることをトータルサポート生活面も支援することで働き続けることをサポートします。<仕事内容>〇就業に関する相談支援、就職活動の支援、職場定着に向けた支援等〇日常生活・地域生活に関する助言等【変更範囲:変更なし】 |
| 応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 障がい者支援の経験を1年以上有する者 就労支援の経験があれば尚可 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 勤務時間 |
(1)08時30分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
| 休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 124日 |
| 給 与 | 221,000円〜231,000円 |
| 待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
| 年齢 | [年齢制限]:不問 |
| その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ・オンライン自主応募可・障害のある人の就職活動の相談から職場に定着できるようになるまで、就労と生活の幅広く相談の支援をするやりがいのあるお仕事です。・就労支援の経験がない方(障害福祉経験は必要)でも、最初は同僚や上司の相談場面に同席してもらいながら、業務の流れを習得してもらいます。・応募前に具体的な仕事の内容について知りたいという場合には、事業所見学にて事業説明をさせていただくことも随時受け付けておりますので、ご気軽にお問い合わせください。 [受付年月日] 2025年10月21日 [紹介期限日] 2025年12月31日 [受理安定所] 福井公共職業安定所 |
| 社 名 | 社会福祉法人 慶長会 |
|---|---|
| 事業内容 | 障害者就労支援事業所「つづきの家」・「夢つづきの家」、三国松涛保育園・坂井松涛保育園の運営児童養護施設「ほほ咲みの郷」相談支援事業所「けいちょう」 |
| 所在地 | 〒918-8011 福井県福井市月見2丁目10-1 |
| 従業員数 | 企業全体:131人 就業場所:6人 うち女性:2人 うちパート:0人 |


