仕事No. | 18010-17290251 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 福井県警察本部 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 福井県福井市大手3丁目17番1号 |
交 通 | JR福井駅 |
業務名 | 福井県警察官(サイバー犯罪捜査) |
仕事内容 | ・専門的技能、経験を活かし、サイバー犯罪捜査に従事します。 (深夜、時間外等の勤務を含むことがあります。)・令和8年4月以降より採用予定です。・平成2年4月2日以降に生まれた方。(学歴、性別は問いません)・日本国籍を有する方。・地方公務員法第16条の欠格事項に該当しない方。【変更範囲:変更なし】◎応募の際には、ハローワークで紹介状の交付を受けてください。 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] ●求人に関する特記事項参照(HP選考採用試験案内参照) 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 125日 |
給 与 | 221,200円〜296,400円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]: [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:公務災害補償,健康保険,その他(警察共済組合) [入居可能住宅]:単身用あり,世帯用あり |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜35歳 [年齢制限該当事由]:適用除外 [年齢制限の理由]:労働施策推進法第38条の2 適用除外(地方公務員) |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] あり [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ※退職金は勤続半年以上。※年次有給休暇は採用時期によって、規定通り付与致します。●受験資格情報処理の促進に関する法律(昭和45年法律第90号)に基づく、独立行政法人情報処理推進機構が実施する情報処理技術者試験のうち応用情報技術者試験以上のいずれかの試験または他団体が実施する情報処理技術者試験で同等以上の試験に合格していることが認められる者。※詳細は福井県警察本部ホームページの福井県警察職員採用の「福井県警察官(サイバー犯罪捜査)選考採用試験案内」をご参照ください。●応募方法県警HPの採用情報から「福井県警察官(サイバー犯罪捜査)選考採用試験申込書」を印刷し記入の上、令和7年10月17日(金)までに持参又は郵送してください。(10月14日(火)以降の郵送は速達書留。)●送付先〒910―8515福井県福井市大手3丁目17―1福井県警察本部4階 警務課採用係宛て [受付年月日] 2025年9月17日 [紹介期限日] 2025年10月17日 [受理安定所] 福井公共職業安定所 |
社 名 | 福井県警察本部 |
---|---|
事業内容 | 県民の生命、身体及び財産の保護と犯罪の予防、鎮圧及び捜査、被疑者の逮捕、交通の取締り、その他公共の安全と秩序の維持にあたるため組織一丸となって日夜業務に励んでいます。 |
所在地 | 〒910-8515 福井県福井市大手3丁目17番1号 |
従業員数 | 就業場所:500人 うち女性:100人 うちパート:15人 |