仕事No. | 18010-11242051 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 福井県 総務部 人事課 |
特 徴 |
|
雇用形態 | その他 |
勤務地 | 福井県福井市大手3丁目17-1交流文化部文化・スポーツ局文化課 |
業務名 | 任期付職員・学芸員(中世都市遺跡) |
仕事内容 | 世界に向けた一乗谷朝倉氏遺跡の価値を高めるための調査業務(調査・研究計画の立案および実施、国内外の先行事例の調査・分析、シンポジウム等の関連企画の実施、文化庁や福井市等の関連機関との調整、関係者等との会議の開催など)に従事 【変更の範囲:変更なし】◎応募の際には、ハローワークで紹介状を受けてください。 |
応募資格 |
[学歴] 必須 大学以上 専攻について 大学または大学院で考古学、都市計画、保存科学など、また、その 他これに類する過程を専攻し、卒業又は修了した者 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 必須 (1)博物館法における学芸員の資格を有するもしくは取得見込み の者(2)国際的な観点から調査・研究をリードできる者(3)世 界遺産等に関する深い知見を有する者 [必要な |
勤務期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
勤務時間 |
(1)08時30分〜17時15分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 土曜日,日曜日,祝日,その他 [週休二日制] 毎週 [年間休日数] 121日 |
給 与 | 280,000円〜290,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:あり [加入保険等]:雇用保険,公務災害補償,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:不問 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] なし [再雇用制度] なし [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] *就業にあたり、秘密を守る義務や職務に専念する義務など、 地方公務員法上の服務規定等が適用されます。*応募希望の方は、福井県庁ホームページの「募集案内」を ご覧ください。*募集期間:令和7年8月15日(金)17:15【必着】*マイカー通勤される方は駐車場は自己確保でお願いします。*退職金制度は勤続半年以上での支給となります。 [受付年月日] 2025年6月11日 [紹介期限日] 2025年8月15日 [受理安定所] 福井公共職業安定所 |
社 名 | 福井県 総務部 人事課 |
---|---|
事業内容 | 地方公共団体、一般行政事務 |
所在地 | 〒910-8580 福井県福井市大手3丁目17-1 |
従業員数 | 就業場所:16人 うち女性:7人 うちパート:0人 |