仕事No. | 18010-10089351 |
---|---|
情報元 | ハローワークインターネット |
拠点名 | 北陸電装工業 株式会社 |
特 徴 |
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 福井県福井市二の宮1丁目9番21号 |
業務名 | 自動車電装関連業務 |
仕事内容 | 用品(ナビ、ドラレコ等)取付※自動車整備士等の資格は無くても大丈夫です。※メーカー研修あり 変更範囲:変更なし◎応募の際には、ハローワークで紹介状の交付を受けてください。 |
応募資格 |
[学歴] 不問 [必要な経験等] 必要な経験・知識・技能等 不問 [必要な免許・資格] 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
勤務期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務時間 |
変形労働時間制(1)09時00分〜17時30分 [休憩時間] 60分 [時間外労働時間] あり |
休み |
[休日] 日曜日,祝日,その他 [週休二日制] その他 [年間休日数] 100日 |
給 与 | 240,000円〜325,000円 |
待遇・福利厚生 | [賞与]:あり [賞与(前年度実績)の回数]:年2回 [通勤手当]:実費支給(上限あり) [育児休業取得実績]:なし [加入保険等]:雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 [入居可能住宅]:なし |
年齢 | [年齢制限]:制限あり [年齢制限範囲]:〜59歳 [年齢制限該当事由]:定年を上限 [年齢制限の理由]:定年年齢を上限とした募集・採用 |
その他 | [マイカー通勤] 可 [利用可能託児施設] なし [転勤の可能性] なし [定年制] あり [再雇用制度] あり [採用人数] 1人 [求人に関する特記事項] ◆15分単位で勤務時間を管理。働き方改革への取り組みをしてい ます。制服は無料で貸与しています。◆平均勤続年数15年。最も長い人で34年勤務。長期勤務表彰制 度あります。退職金制度もちゃんとあります。◆チームワークを高めるためランチ会や掃除会等社員で企画してや っています。また新人社員にはブラザーシスター制度あります。 入社1年間は先輩社員がブラザーシスター(兄さん姉さん)とし てわからないことや相談に乗るのです※ご応募には必ずハローワークの紹介状が必要です。※事業所画像があります。会社や社員の雰囲気を知ってい ただきたいのでぜひご覧ください。またスマホでも「北陸電装工 業」と検索してみてください。 [受付年月日] 2025年5月29日 [紹介期限日] 2025年7月31日 [受理安定所] 福井公共職業安定所 |
社 名 | 北陸電装工業 株式会社 |
---|---|
事業内容 | クルマのエンジン・メーター・バッテリーはいまやすべてIT化しています。プロの高い技術力と最新の設備で修理やメンテナンスをしています。ドライブレコーダーやETCなどの取付も行います。 |
所在地 | 〒910-0015 福井県福井市二の宮1丁目9番21号 |
従業員数 | 企業全体:22人 就業場所:22人 うち女性:5人 うちパート:1人 |